2012/5/16 21:40
はい、今回もミミッチイ DUPであります(笑)
性分なんでしょうかね〜、こういうチッチャイ所が
気になってしまいます。
脚庫の中、タイヤカバー用のスプリングを追加し、
尾輪にアース線を追加しました♪
そして発動機を取り付ける前にオイルクーラーを
作ってみました。1/32になるとこういう作業も
楽ですね♪
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ハヤテ
あきみず様
早めに取り掛かったおかげで余裕があるようです。
流石にタミヤのキット、細かい部品まで合いがいいのも楽になっているって事ですね♪
投稿者:ハヤテ
もず様
こういうのでウケを狙うというセコさもありますが、
ホント楽しいです(笑)
投稿者:ハヤテ
シミヤン様
タミヤらしいと言えばそうなんですが、
変な所を無視しちゃう(笑)
これだけの脚庫を作りながら、目立つ軽穴やスプリング。
モールドすら無いのは作る側に楽しませようという
企てなんでしょうか?・・・(笑)
投稿者:ハヤテ
SAIUN様
スケールが大きい分使う材料にも余裕が出来るようです♪
まあはっきり言ってウケ狙いなだけです(笑)
投稿者:あきみず
今まで気が付かなかった個所ばかりです
もう一度見直そう
余裕の進撃ですか。
投稿者:もず
こういった作業が また楽しいんですよね
投稿者:シミヤン
わはは、病気が出ていますね〜(笑)
でも今回のところは外からも見えるところなんで
努力通り見た目効果ありなんではないですか?
私もほぼ素組みのつもりですが
足回りだけは弄ろうかと思っております。
もっとも残り時間によってスルーする場合もありますが。
投稿者:SAIUN
1/32になるとこういう作業も楽ですね♪>>>>>って・・・・・(滝汗;
ヤバいヤバい・・・・あたしゃほぼスグミーでてこづっておりますんに(^^;)