2013/11/10
かりんリハ:ジャズ編 -gigs
来週のかりんアフタヌーンコンサート ハーモニカ三昧 ジャズ&クラシックのリハをしてきました。
今回はギターの釘宮さんとみっちり2時間。時間のうち半分は雑談。残りの半分は曲の進行等の確認ともう半分は音合わせと、、、こんな感じねとアドリブは1コーラスでサクサクと確認程度で、、、あぁジャズっていい加減だ。ほんとごめんなさい。
当日は、まずジャズスタンダードを2曲(ミディアムテンポ、バラード)やって、釘宮さんのオリジナル曲、ここでその譜面を配ってジャズをどうやって演奏してるか?というかこんな譜面でやってるんですよ、ということを説明をしたいなと思ってます、そのあとに崎元さんの「ブルーゼット」から2曲。アレンジはCDとは違うというか、我々ジャズ屋はCDのようには出来ませんので、ジャズのスタイルで演奏。これで5曲で、ここまで時間はどの位かかるのかわかりません。で、あとはまたスタンダードジャズで時間までってな感じ計画しております。
来週の日曜日11月17日です。ぜひお越しください。
今回はギターの釘宮さんとみっちり2時間。時間のうち半分は雑談。残りの半分は曲の進行等の確認ともう半分は音合わせと、、、こんな感じねとアドリブは1コーラスでサクサクと確認程度で、、、あぁジャズっていい加減だ。ほんとごめんなさい。
当日は、まずジャズスタンダードを2曲(ミディアムテンポ、バラード)やって、釘宮さんのオリジナル曲、ここでその譜面を配ってジャズをどうやって演奏してるか?というかこんな譜面でやってるんですよ、ということを説明をしたいなと思ってます、そのあとに崎元さんの「ブルーゼット」から2曲。アレンジはCDとは違うというか、我々ジャズ屋はCDのようには出来ませんので、ジャズのスタイルで演奏。これで5曲で、ここまで時間はどの位かかるのかわかりません。で、あとはまたスタンダードジャズで時間までってな感じ計画しております。
来週の日曜日11月17日です。ぜひお越しください。