2005/2/9
初出頭 diary
運転中に記念撮影されてしまいました。
赤くピカッて光って、数日後招待状が届いて本日行ってまいりました。
あんなスピード出してたのにちゃんと写ってました。すごいなぁ。あと1キロで90日免停だった。あぶないあぶない。
一ヶ月くらいあとに、裁判所と公安のほうからそれぞれまた招待状が来るらしい。罰金の上限は10万だとのことだが、ネットで調べたら8万位が相場らしい。免停期間が30日から1日に免除される講習代を入れると10万弱くらいか、、、メロートーン5本分だよ。(T_T)今日入れて3日もあっちこっちに行かなきゃならないし、、、
いままで違反は22,3歳の頃の原付で28,9キロオーバー、28,9歳の時の駐禁、で今回で3回目となってます。49キロオーバーなんて一番派手。
ま、でも、なんか事故を起こす前でよかっかもという考えもできるか。車は単なる移動手段であり、別に車を運転したりスピードを出すのが好きってわけでない。これからは安全運転しよ。
しかし今年は手術入院とかいろいろあるなぁ。
赤くピカッて光って、数日後招待状が届いて本日行ってまいりました。
あんなスピード出してたのにちゃんと写ってました。すごいなぁ。あと1キロで90日免停だった。あぶないあぶない。
一ヶ月くらいあとに、裁判所と公安のほうからそれぞれまた招待状が来るらしい。罰金の上限は10万だとのことだが、ネットで調べたら8万位が相場らしい。免停期間が30日から1日に免除される講習代を入れると10万弱くらいか、、、メロートーン5本分だよ。(T_T)今日入れて3日もあっちこっちに行かなきゃならないし、、、
いままで違反は22,3歳の頃の原付で28,9キロオーバー、28,9歳の時の駐禁、で今回で3回目となってます。49キロオーバーなんて一番派手。
ま、でも、なんか事故を起こす前でよかっかもという考えもできるか。車は単なる移動手段であり、別に車を運転したりスピードを出すのが好きってわけでない。これからは安全運転しよ。
しかし今年は手術入院とかいろいろあるなぁ。

2005/2/12 11:08
投稿者:fuji-h
2005/2/12 1:26
投稿者:fuji-h
法定速度(+10キロ位)を守ってます。燃費がよくなりそう。
2005/2/10 8:26
投稿者:ま
私も若い頃(今も若い?)、50km道路(綱島の第2交機の前)で46kmオーバー、免停解除後2週間ほどで関越道100kmのところ49kmオーバーでつかまり90日(45日短縮)くらったことあります。
今はゴールド(ついでにAライ)。
今はゴールド(ついでにAライ)。
あとオービスには、事前告知義務があるそうで必ず看板がでてるらしい。
http://rules.rjq.jp/orbis1.html