2011/9/5
iReal bとLoop Station -gigs
iReal bの出現によりLoop Stationがいらなくなった。

http://blue.ap.teacup.com/fujih/674.html
ループステーションは買った当時は↑こんな感じだったのだが、最近はアドリブの練習とかでは面倒なので使ってなくて、もっぱらユーチューブへのアップの時のバッキング用になっていた。が、iReal bでそれができるので、いらなくなるのだった。
http://www.youtube.com/user/takafuji175
iReal bの伴奏でちょちょいとハーモニカ2曲とウクレレ1曲あげてみました。
ハーモニカはここのところほとんど吹いてないが、劣化しないなぁ。ほかの楽器ではあり得ないぞ。でも細部がやばくなってるので練習しないと。
ウクレレハイGでも、なんとなくアドリブソロも上手く弾けそうなので、ピックアップつけてみようかと思ったけども、録音して聞くとちと厳しいなぁ。親指弾きだと早く弾けないし音域も狭いのでので引き出しがないと同じフレーズばっかりになる。。。やはり、ステージでは、ノーマイクでジャカジャカの小道具という位置づけがいいか。暇なときのシェイカーの代わりだよね。
あと、ウクレレにピックアップつけようとメール問い合わせしたらフィッシュマンのやつで工賃込みで楽器と同じくらいの値段。。。その観点からもピックアップをつけるのはやめにした。

http://blue.ap.teacup.com/fujih/674.html
ループステーションは買った当時は↑こんな感じだったのだが、最近はアドリブの練習とかでは面倒なので使ってなくて、もっぱらユーチューブへのアップの時のバッキング用になっていた。が、iReal bでそれができるので、いらなくなるのだった。
http://www.youtube.com/user/takafuji175
iReal bの伴奏でちょちょいとハーモニカ2曲とウクレレ1曲あげてみました。
ハーモニカはここのところほとんど吹いてないが、劣化しないなぁ。ほかの楽器ではあり得ないぞ。でも細部がやばくなってるので練習しないと。
ウクレレハイGでも、なんとなくアドリブソロも上手く弾けそうなので、ピックアップつけてみようかと思ったけども、録音して聞くとちと厳しいなぁ。親指弾きだと早く弾けないし音域も狭いのでので引き出しがないと同じフレーズばっかりになる。。。やはり、ステージでは、ノーマイクでジャカジャカの小道具という位置づけがいいか。暇なときのシェイカーの代わりだよね。
あと、ウクレレにピックアップつけようとメール問い合わせしたらフィッシュマンのやつで工賃込みで楽器と同じくらいの値段。。。その観点からもピックアップをつけるのはやめにした。