うおぬまbanzai!!
約半年振りに再開
最近の記事
12/31
掃除
11/10
オイル交換
11/6
クラシックカーフェスティバルin桐生参加してきた
11/3
クラシックカーフェスティバルin桐生
11/2
クラシックカーフェスティバルin桐生
過去ログ
2013年12月 (1)
2013年11月 (4)
2013年10月 (6)
2013年9月 (6)
2013年6月 (3)
2013年5月 (10)
2013年4月 (5)
2012年11月 (3)
2012年10月 (14)
2012年9月 (2)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (7)
2012年5月 (17)
2012年4月 (6)
2012年1月 (6)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (10)
2011年9月 (8)
2011年8月 (11)
2011年7月 (8)
2011年6月 (9)
2011年5月 (8)
2011年4月 (12)
2011年3月 (3)
2011年2月 (3)
2011年1月 (1)
2010年12月 (7)
2010年11月 (12)
2010年10月 (12)
2010年9月 (10)
2010年8月 (23)
2010年7月 (1)
2010年6月 (11)
2010年5月 (17)
2010年4月 (8)
2010年3月 (3)
2010年1月 (1)
2009年12月 (5)
2009年11月 (2)
2009年10月 (9)
2009年8月 (1)
2009年7月 (2)
2009年6月 (12)
2009年5月 (13)
2009年4月 (5)
2009年2月 (5)
2009年1月 (7)
2008年12月 (4)
2008年11月 (8)
2008年10月 (16)
2008年9月 (7)
2008年8月 (9)
2008年7月 (14)
2008年6月 (12)
2008年5月 (17)
2008年4月 (15)
2008年3月 (10)
2008年2月 (1)
2008年1月 (6)
2007年12月 (6)
2007年11月 (7)
2007年10月 (11)
2007年9月 (10)
2007年8月 (8)
2007年7月 (9)
2007年6月 (11)
2007年5月 (17)
2007年4月 (9)
2007年3月 (10)
2007年2月 (8)
2007年1月 (11)
2006年12月 (13)
2006年11月 (16)
2006年10月 (24)
2006年9月 (12)
2006年8月 (15)
2006年7月 (16)
2006年6月 (24)
2006年5月 (28)
2006年4月 (8)
2006年3月 (7)
2006年2月 (6)
2006年1月 (9)
2005年12月 (12)
2005年11月 (13)
2005年10月 (35)
2005年9月 (12)
2005年8月 (12)
2005年7月 (19)
2005年6月 (12)
2005年5月 (14)
2005年4月 (13)
2005年3月 (18)
2005年2月 (6)
2004年10月 (2)
記事カテゴリ
くるま(panda) (33)
くるま(subaru) (14)
くるま(ami) (134)
くるま全般 (308)
カメラ (21)
二輪 (19)
ノンジャンル (210)
大地の芸術祭2006~ (26)
トリエンナーレ2003 (4)
くるま(R8gordini) (76)
くるま(multipla) (78)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« レトロミーティング2006その1
|
Main
|
悲しかった事 »
2006/8/23
「この車は、」
大地の芸術祭2006~
作品ナンバー157番ですが、
芸術祭が終わった後はどうなるのでしょうか?!
前、横、上と4面、土で塗り固められています。
会期が終わった後は土を剥がしておもむろに乗るのか、
そのまま土にかえるのか、
わかりませんが、
会期が終わった後が気になる作品ではあります。
ちなみに中を覗くと『試乗出来ます』と書いてあります。
試乗って・・・・どこから・・・。
0
投稿者: g
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:g
2006/8/28 8:01
中里にも一台設置済みですよ〜(笑)
場所は七つ釜に向かう途中にありますよ〜。
是非是非行ってみてください。
投稿者:まふね
2006/8/27 9:00
ぜひ試乗したい(笑)
来月開催最終日ギリギリで、中里方面に行く予定です。
↑の作品はどの辺にありますか?
投稿者:g
2006/8/24 21:31
ふふふ、
確かに省スペースですが、
ドアミラーもきっちり埋まってますから・・・
これが次期型キューブなら、
日産もまだまだ安心?!ですね。
(なんのこっちゃ?!)
投稿者:kuxami
2006/8/24 12:24
強烈な日光(Sunburst)で乾かした「日干し煉瓦」
かと思ったら
SAMBAR ってオオシカって意味なんですか・・
次期 キューブのクレイモデル?
投稿者:キチ
2006/8/24 7:43
う〜む・・・・
新しい防犯システムではないのでしょうか?
それとも新型の省スペース車庫?
投稿者:g
2006/8/23 23:46
しぃさん当たりだよ〜
流石、元ス○ル社員〜。
newマシンおめでとうございます。
是非、是非、ご一緒させてください。
型を取ると考えるなんて、
思っても見ませんでした・・(笑
投稿者:えでぃさん
2006/8/23 22:50
サンバーなんですか?
こうやって型を取って大量生産するんですね?ヽ(^o^)丿
投稿者:がらす屋
2006/8/23 21:31
試乗ではなく、施錠なのでは・・・。
今日の車検項目に出てきました。
newマシン登録できたよ。
また一緒に走ってね。
投稿者:しぃ
2006/8/23 20:14
それ、サ○バーじゃないですか?
(T∇T)ノ~(T-T)ノ~(T∇T)ノ~(T-T)ノ~ サヨーナラー
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
錆とり紳士の掲示板
割烹ゐぬ乃
puma'stearoom
タップくんのおばけ日記
JOYRIDE
→
リンク集のページへ
最近のコメント
11/6
エナガさま ブログ…
on
クラシックカーフェスティバルin桐生参加してきた
11/6
官鶏さま えぇいつ…
on
クラシックカーフェスティバルin桐生参加してきた
11/6
お疲れ様でした。 …
on
クラシックカーフェスティバルin桐生参加してきた
11/6
写真で会場の雰囲気…
on
クラシックカーフェスティバルin桐生参加してきた
11/6
官鶏さま 来年は是…
on
クラシックカーフェスティバルin桐生
teacup.ブログ “AutoPage”