うおぬまbanzai!!
約半年振りに再開
最近の記事
12/31
掃除
11/10
オイル交換
11/6
クラシックカーフェスティバルin桐生参加してきた
11/3
クラシックカーフェスティバルin桐生
11/2
クラシックカーフェスティバルin桐生
過去ログ
2013年12月 (1)
2013年11月 (4)
2013年10月 (6)
2013年9月 (6)
2013年6月 (3)
2013年5月 (10)
2013年4月 (5)
2012年11月 (3)
2012年10月 (14)
2012年9月 (2)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (7)
2012年5月 (17)
2012年4月 (6)
2012年1月 (6)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (10)
2011年9月 (8)
2011年8月 (11)
2011年7月 (8)
2011年6月 (9)
2011年5月 (8)
2011年4月 (12)
2011年3月 (3)
2011年2月 (3)
2011年1月 (1)
2010年12月 (7)
2010年11月 (12)
2010年10月 (12)
2010年9月 (10)
2010年8月 (23)
2010年7月 (1)
2010年6月 (11)
2010年5月 (17)
2010年4月 (8)
2010年3月 (3)
2010年1月 (1)
2009年12月 (5)
2009年11月 (2)
2009年10月 (9)
2009年8月 (1)
2009年7月 (2)
2009年6月 (12)
2009年5月 (13)
2009年4月 (5)
2009年2月 (5)
2009年1月 (7)
2008年12月 (4)
2008年11月 (8)
2008年10月 (16)
2008年9月 (7)
2008年8月 (9)
2008年7月 (14)
2008年6月 (12)
2008年5月 (17)
2008年4月 (15)
2008年3月 (10)
2008年2月 (1)
2008年1月 (6)
2007年12月 (6)
2007年11月 (7)
2007年10月 (11)
2007年9月 (10)
2007年8月 (8)
2007年7月 (9)
2007年6月 (11)
2007年5月 (17)
2007年4月 (9)
2007年3月 (10)
2007年2月 (8)
2007年1月 (11)
2006年12月 (13)
2006年11月 (16)
2006年10月 (24)
2006年9月 (12)
2006年8月 (15)
2006年7月 (16)
2006年6月 (24)
2006年5月 (28)
2006年4月 (8)
2006年3月 (7)
2006年2月 (6)
2006年1月 (9)
2005年12月 (12)
2005年11月 (13)
2005年10月 (35)
2005年9月 (12)
2005年8月 (12)
2005年7月 (19)
2005年6月 (12)
2005年5月 (14)
2005年4月 (13)
2005年3月 (18)
2005年2月 (6)
2004年10月 (2)
記事カテゴリ
くるま(panda) (33)
くるま(subaru) (14)
くるま(ami) (134)
くるま全般 (308)
カメラ (21)
二輪 (19)
ノンジャンル (210)
大地の芸術祭2006~ (26)
トリエンナーレ2003 (4)
くるま(R8gordini) (76)
くるま(multipla) (78)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 実家の手伝い
|
Main
|
振り返り »
2010/11/16
「途中経過」
くるま(ami)
あれから一週間経ちました
お店に連絡するのも急がせるようで気が引けたのですが、
昨日がらす屋さんと別件について話をしていたら現状が気になってきたので電話で聞いてみる事にしました。
社長曰く
オイルにかなりの金属が混じっている事。
部品は国内部品だけでは足りなくて本国にオーダー済みとの事。
部品が来たら作業をはじめてくれるとの事
お、
お〜
何とか早い段階で生き返れそうです
今回の件で
官鶏さま
キチさま
網元さま
がらす屋さま
あとJAFの隊員の方々
F自動車の皆様
T自動車の社長さま
よめさまとむすめにもホント感謝します。
ありがとうございました
あとは支払いが問題か
0
投稿者: g
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:g
2010/11/20 17:23
網元さま
その節は大変お世話になりました
アミちゃんも飼い主をいきなり変えられて拗ねたのでしょう。
とある社長が言うには旧い車はエンヂンOHしないと安心して乗れないよとも申しておりました。
アミちゃんのエンヂンは死んだけど私の命は盗られませんでしたからそれが救いでした
また来年も桐生に行きたいのでその節は宜しくお願いいたします
投稿者:網元
2010/11/19 17:27
コメント遅くなりましてm(__)m
・・形あるもの、いつかは壊れる。。
まぁ、若干圧縮が抜けぎみだったし、いい機会だと思いますょ。
M28エンジンは、とにかくブンブン回してあげましょう!!
春には、140`巡航も夢でない!?
投稿者:g
2010/11/19 0:15
すさきちさま
ありがとうございます。
考えた事も無かったですが・・・影響あるでしょうね(笑
とりあえず
10年後に私のベスパを欲しいとの事。
投稿者:すさきち
2010/11/18 9:39
早い復活をお祈りします!
僕は15年後位に娘ちゃんがどんなクルマに乗っているのかに非常に興味あります(笑)
パパの影響強いんだろうな〜
投稿者:g
2010/11/16 18:45
官鶏さま
三角停止板は忘年会に返却出来そうです
娘の感性からすれば
アミよりムルティプラの方が良いとの事
娘の言動に一喜一憂しております
投稿者:g
2010/11/16 18:41
キチさま
車馬鹿を丸出しですが、
親馬鹿も丸出しな私です。
治すのにお金がかかると言ったら、
娘は自分の貯金箱を出してきて使って良いよと言ってくれました
娘よ・・・・アルミニウムと銅のお金だけだとちょっと足りなそうだよ
投稿者:官鶏
2010/11/16 17:26
ホントよかった。
絵を見ると車の造形、ヘッドライト、ドアミラー、フロントマスクとすべての特徴をつかんで描いています。
娘さんの感性と表現力が凄いです。
どちらも大事にしなくちゃね!
投稿者:キチ
2010/11/16 17:00
この絵を見せられたら復活させない訳にはいかないですね^^
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
錆とり紳士の掲示板
割烹ゐぬ乃
puma'stearoom
タップくんのおばけ日記
JOYRIDE
→
リンク集のページへ
最近のコメント
11/6
エナガさま ブログ…
on
クラシックカーフェスティバルin桐生参加してきた
11/6
官鶏さま えぇいつ…
on
クラシックカーフェスティバルin桐生参加してきた
11/6
お疲れ様でした。 …
on
クラシックカーフェスティバルin桐生参加してきた
11/6
写真で会場の雰囲気…
on
クラシックカーフェスティバルin桐生参加してきた
11/6
官鶏さま 来年は是…
on
クラシックカーフェスティバルin桐生
teacup.ブログ “AutoPage”