今日はたまたま以前から引き続きお預かりしている車4台、車検2台、HIDの修理が2台そして業者サンの車等で朝から当社のピット、駐車場は身動きが取れな位キチキチ。おまけに車を預かってくれと、車を置いていかれる方もいてもう何ともならない。20日と言うこともあり集金で訪れる業者の営業マンも「何か車が一杯だそうですが集金の方、大丈夫ですか?」と何処から情報を仕入れたのかわざわざ電話を掛けて聞いてくるほど。確かに僕の体も忙しく作業も中々進まないぐらい電話で次から次へと宿題が溜まっていき、僕のあせる気持ちも一杯での中の一日となりました。
その中でAMGのブレーキキットを取り付け中に発見したタイヤのひび割れ。タイヤの内側だけに外側からの確認は無理。タイヤを外さない限り発見は難しく、特にフロントタイヤの内側にこの亀裂が一周隈なく入っていました。もし高速走行中にフロントタイヤがバーストなんぞしたものなら車はコントロールを失い大惨事につながりかねません。
この際ホイールそのものをインチアップしての総入れ替えという選択肢もありましたが、最終的には現存のホイールを生かしてタイヤのみの交換となりました。装着したタイヤはブリジストンのPOTENZA RE050でフロント245/40とリアは少し太めの275/35−18サイズに致しました。
メインのブレーキ交換も無事終了しており、本日車両をオーナー様に引き渡しも終えることが出来ました。ハイパーチップチューニングも施工されており、走りに関してはもちろん今まで以上、ブレーキングも十分になったのとタイヤも新品となり全く不安無く、高速を使ってのご帰還となりました。また後ほどご感想をお聞かせいただきます。
こちらも本日お引き渡し予定となっていたSクラスで、商品を待ってのギリギリまでの作業を行っていました。商品が間に合わずあわやと言うところで、たまたま居合わせたお客様の力をお借りて何とか間に合った部分もあり、そういったことではある意味ラッキーと言うほかありませんでした。
WフォグシステムはこのSクラスについては、初めの取り付けとなりましたが装着後はかなりグー。オーナー様もこのWフォグはかなりご満悦の様子でしたが、エンジンを掛けただけで「全く今までと違う!」とさらにチューニングへの期待は高まります。今回の仕事については当初のご注文より追加が多かったのですが、お話をお伺いしていても今後もやりたいことは山ほどあるそうで、これからもまだまだチューニンぐぅ〜
HID修理の車両2台についても本日無事完了。車検、修理の車両も無事引渡し本日も無事終了です。でも今から昼間に頂いた宿題をこなし返事をしなくてなりません。早く帰って早く一杯

やりたい気分です。