2006/11/21
福島編 47都道府県お土産行脚
すっかり遅くなってしまった、福島のお土産の紹介...今回、購入してきたのは「白桃美人」なるお土産だ。
福島といえば「ままどーる」。僕も大好き、なのだが、ここはあえて...というよりも、今回は時間なく、帰りのサービスエリアにて購入したものだ。
だがしか〜し! 意外に美味い。香りもそこそこ、甘さもそこそこ。某編集部でも、あっという間に売り切れ!!!
福島恐るべし...。
ところで、今回、何で「場末のスナック」の記事がないかって...。それは、行った先が郡山で、宇和島につづきまたしても「ま」だったからだよ〜ん!
0
福島といえば「ままどーる」。僕も大好き、なのだが、ここはあえて...というよりも、今回は時間なく、帰りのサービスエリアにて購入したものだ。
だがしか〜し! 意外に美味い。香りもそこそこ、甘さもそこそこ。某編集部でも、あっという間に売り切れ!!!
福島恐るべし...。
ところで、今回、何で「場末のスナック」の記事がないかって...。それは、行った先が郡山で、宇和島につづきまたしても「ま」だったからだよ〜ん!


2006/11/22 18:27
投稿者:もえもえ
2006/11/21 15:29
投稿者:ヨーコ
もえもえさんこんにちは。
ごぶさたしています。
某編集部からはるか北の地に脱走してきた(護送されてきた?)ヨーコです。
ご当地マイナーお土産シリーズ、着々と増えていますね!
あの地図はもうカラフルにぬりつぶされてきたことでしょう。
さて、先日こちら北海道のご当地もので「ごまあざらしの玉子」なるものをいただきました。
あらゆる「たまご」シリーズの中でも、異様なネーミング(奴等は哺乳類では!?)と、チョコケーキに黒ゴマ入りホワイトチョココーティングという、奇抜な組み合わせで、いろんな意味で刺激的でした…。
再び北海道にお越しになった際には、ぜひ。
ごぶさたしています。
某編集部からはるか北の地に脱走してきた(護送されてきた?)ヨーコです。
ご当地マイナーお土産シリーズ、着々と増えていますね!
あの地図はもうカラフルにぬりつぶされてきたことでしょう。
さて、先日こちら北海道のご当地もので「ごまあざらしの玉子」なるものをいただきました。
あらゆる「たまご」シリーズの中でも、異様なネーミング(奴等は哺乳類では!?)と、チョコケーキに黒ゴマ入りホワイトチョココーティングという、奇抜な組み合わせで、いろんな意味で刺激的でした…。
再び北海道にお越しになった際には、ぜひ。
元気げんき???
書き込みありがとう!
北海道は寒いでしょう!
風邪には気を付けて下さい。
マイナーお土産マップしっかと●田くんが受け継いでくれてます。
おかげさまで、関東周辺は埋め尽くされてきました。
>>「たまご」シリーズ
>>いろんな意味で刺激的
そいつは、是非味ぉうてみたいね〜ぇ!
北海道に行ったときは是非に!!!
ではでは
http://www.ekitabi.com/