Hawaii実習2010 ('04,'07)
現地からの報告を掲載します
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ハワイ諸島空中から
ハワイ実習全行程
9/14北回り移動その2
9/14北回り移動その1
9/12ナパウトレイル
過去ログ
2010年11月 (1)
2010年9月 (21)
2007年12月 (7)
2004年12月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (39)
リンク集
マイカイオハナ・ツアーズ
東京都市大学・自然科学科
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 熔岩流
|
Main
|
全員集合 »
2004/12/20
「明日は」
キラウエア火山の山頂部、一周道路は行きました。
他にマウナロアの溶岩流、ブラックサンドビーチの見学。
ハレマウマウ火口、ジャガーミュージアム、SWリフトゾーンなども一応チェック。
プウオオ火口から、今流れている溶岩流の方は、明日見学に行く予定です。ただ徒歩で往復3,4時間かかるので、時間的に制約があります。まあなんとかなるでしょう。
以下の写真は、下見で行ったときに発見したトップ写真で使っている看板の11年後の姿です。マグマのしぶきが直撃でもしたのでしょうか?
投稿者: 萩谷 宏
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”