日曜日にいつもお世話になっていますセ○フさんご一行と
「信楽&忍者の里ツーリング」にいって参りました。
高速道路の某PAに集合しすぐ降りR23を南下します。
ここで少々伝説が生まれましたがここでは割愛しますねww
R23よりR1へそして名阪国道を走って信楽に向かいます。
セ○フの皆さんは以前にも行ったことがあるようですが私信楽は初めて
でございます。信楽に近づくとたぬきがいっぱいです!!!
どこ見ても狸狸狸。狸の世界に迷い込んだ気分ですょ。
まず信楽では電動ろくろで焼き物作りを体験します。
楽しいんだけど難しい!!¥100で売ってる焼き物も馬鹿にできない
ですよほんとに、それくらい難しいの。
美術と技術苦手だったしこんなものかな(-_-)
焼酎飲むときのタンブラー作りたかったけど失敗ww
教えてくれる人が作った原型にちょっとだけ手を加えて完成w
そうしないと焼いて貰うものがないんだもん!!(>_<)
というわけでタヌキの絵の入ったかわいいタンブラーを自分用の
おみやげに買いました〜。ちなみに作ったものは1ヶ月後くできあがって送られてくるんだけど見たいような見たくないような気分ですわ。
その後伊賀上野城に向かいます。
向かう途中食事をとりましたがその食事処は何でもありのような食事処
でウナギまでありましたが三河一色産うなぎを使用のようでなんか
笑えましたねw僕は結局カツ丼セットを食べおなかいっぱいになりました。
伊賀上野城に向かう道は峠道でなかなかスリリングでしたw
そんなこんなで到着し上野公園内にある伊賀流忍者博物館
http://iganinja.jp/japanese/menu.htmlを見学しました。
オプションの忍者ショーも見ました、なかなか愉快な忍者でしたね。
おもしろかったです。その後手裏剣投げをボスが体験しましたが
全く的に刺さりませんでした、結構難しいようですが
忍者ハットリ君にはなれそうになかったです。
ハッタリくんwにくらいならなれるかも??
その後名阪国道に戻り東名阪の御在所SAで休憩&おみやげを購入、
長島PAにて食事をし解散となりました。
帰りは音羽までず〜〜〜っと高速で楽して帰りました。
その後用事を済ませ帰宅すると2時でしたww

0