MINER LEAGUE
ある映画作家のダイアリー。
カレンダー
≪
June 2022
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
9/3
一時支店への移動のお知らせ
6/13
だうん、その他
6/7
トラック野郎風雲録
6/7
美しき五月のこと〜その3
5/29
美しき五月のこと〜その2
過去ログ
2010年9月 (1)
2010年6月 (3)
2010年5月 (3)
2010年4月 (9)
2010年3月 (3)
2010年2月 (3)
2010年1月 (8)
2009年12月 (5)
2009年11月 (10)
2009年10月 (11)
2009年9月 (12)
2009年8月 (10)
2009年7月 (11)
2009年6月 (8)
2009年5月 (13)
2009年4月 (10)
2009年3月 (9)
2009年2月 (12)
2009年1月 (15)
2008年12月 (13)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (15)
2008年7月 (18)
2008年6月 (15)
2008年5月 (28)
2008年4月 (13)
2008年3月 (14)
2008年2月 (10)
2008年1月 (18)
2007年12月 (22)
2007年11月 (26)
2007年10月 (18)
2007年9月 (24)
2007年8月 (33)
2007年7月 (54)
2007年6月 (23)
カテゴリー
日常 (336)
猫 (2)
映画 (159)
酒 (8)
音楽 (27)
書物 (25)
労働 (56)
議論 (16)
リンク (2)
言葉 (4)
演劇 (15)
告知 (7)
テレビ (6)
探究 (2)
ツアー (22)
ギター (8)
追悼 (13)
リンク
boid.net
荻野洋一ブログ
アテネフランセ文化センター
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
アクセス
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« ミャンマーその他の謎
|
Main
|
エンタクシー最新号 »
2007/9/30
母子ともに健康。
言葉
いまたまたま留守電を聴いたら、敬愛する担当者からの連絡が入っていた。大物が無事生れたことはすでに聴いていたが、本人の声で「母子ともに健康」と聴くとなんだかはしゃぎたくなるようなうれしさがこみあげてきた。
本当にめでたい♪
0
投稿者: Author
トラックバック(0)
コメント
コメントを書く
この記事にはコメントを投稿できません
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
teacup.ブログ “AutoPage”