2010/4/7
花見その2 日常
日曜、朝からひどく精神が不安定で、なにもできず。事務所に横たわって『ジェーン・エア』『獣の戯れ』『夕なぎ』を連続で見続けた。文学作品の映画化、という共通点がある。しかしそうだから見たのではない。気づくとこういうチョイスになっていた。あと、子役時代と大御所状態の二度、リズが死んだ。
『獣の戯れ』の物語はちょっと幼稚ではないか。三十代中盤で書くような話だろうか?
月曜、雨の中、某氏のお宅にお邪魔して、リビングルームで撮影。ご子息(六年生)の学校が入学式準備で休みの日を一時間、拝借。黄色い、サッカーのユニフォームを着てもらった。その後、事務所に帰って仕事をした。
火曜、砧公園にて撮影。毎年恒例のお花見を兼ねている。年末年始の飲み会は飽きたが、これだけは止められない。というくらい楽しい。今回は撮影もアトラクション的にやったので、さらに楽しかった。
しかし途中から記憶が曖昧で、気づくと朝、事務所で寝ていた。
10
『獣の戯れ』の物語はちょっと幼稚ではないか。三十代中盤で書くような話だろうか?
月曜、雨の中、某氏のお宅にお邪魔して、リビングルームで撮影。ご子息(六年生)の学校が入学式準備で休みの日を一時間、拝借。黄色い、サッカーのユニフォームを着てもらった。その後、事務所に帰って仕事をした。
火曜、砧公園にて撮影。毎年恒例のお花見を兼ねている。年末年始の飲み会は飽きたが、これだけは止められない。というくらい楽しい。今回は撮影もアトラクション的にやったので、さらに楽しかった。
しかし途中から記憶が曖昧で、気づくと朝、事務所で寝ていた。
