2010/4/27
日曜日のウロウロ・・・ 撮り鉄
日曜日のお話。
いつものように阪和2番列車から環状内回りに乗り継ぎ大阪駅2分乗換の快速に乗車。
京都で向かいに停車中の113系に乗って新旭へ。。。
新旭からトロトロと歩いて約40分、撮影地に到着。
すでに鉄は40名程度、車も20台ほど・・・
さすがに人多くて驚きました。
先日茨木で2度お会いした方にもまたお会いしましたw
1時間も経たないうちに4002レ日本海通過。

まぶしいぐらいの黄色です。
トワ釜じゃなくてよかったぁ〜♪

そこからさらに数十分後の雷鳥4008Mまで撮影して撤収。
一旦家へ帰って非鉄の用事を済ませ、たまたま地下鉄で弁天町へ出ると日が当たってたので撮影することに・・・


1時間も経たないうちに陰が伸びてきたのでまほろばへ。
大正でドームバックで撮るつもりでしたがなんかすごい所にホテル(?)みたいなのが建っててどう頑張ってもかわせない・・・

仕方なくドームは一部分カットで。
撮影後は急いで撤収して環状・東海道と乗り継いで京都へ。

4001レを通路から撮影して東福寺へ。
京阪に乗って京橋へ。
環状線は沿線火災の影響でダイヤぐちゃぐちゃでした。
天王寺へ着くと、

関空紀州路快速は1番線発に。。。
113は20分ぐらい遅れてきた上にWカフェorz
これで撤収。
せっかくだから今朝の分も。。。
今日は1308Hが混色順当だったので6時前に起きて上野芝へ。

オレンジのユニットの位置が橋上駅舎なので陰がモロなんて予想外でした・・・
このまま直学校へ・・・
どうもテンション↓↓↓でした。。。
0
いつものように阪和2番列車から環状内回りに乗り継ぎ大阪駅2分乗換の快速に乗車。
京都で向かいに停車中の113系に乗って新旭へ。。。
新旭からトロトロと歩いて約40分、撮影地に到着。
すでに鉄は40名程度、車も20台ほど・・・
さすがに人多くて驚きました。
先日茨木で2度お会いした方にもまたお会いしましたw
1時間も経たないうちに4002レ日本海通過。

まぶしいぐらいの黄色です。
トワ釜じゃなくてよかったぁ〜♪

そこからさらに数十分後の雷鳥4008Mまで撮影して撤収。
一旦家へ帰って非鉄の用事を済ませ、たまたま地下鉄で弁天町へ出ると日が当たってたので撮影することに・・・


1時間も経たないうちに陰が伸びてきたのでまほろばへ。
大正でドームバックで撮るつもりでしたがなんかすごい所にホテル(?)みたいなのが建っててどう頑張ってもかわせない・・・

仕方なくドームは一部分カットで。
撮影後は急いで撤収して環状・東海道と乗り継いで京都へ。

4001レを通路から撮影して東福寺へ。
京阪に乗って京橋へ。
環状線は沿線火災の影響でダイヤぐちゃぐちゃでした。
天王寺へ着くと、

関空紀州路快速は1番線発に。。。
113は20分ぐらい遅れてきた上にWカフェorz
これで撤収。
せっかくだから今朝の分も。。。
今日は1308Hが混色順当だったので6時前に起きて上野芝へ。

オレンジのユニットの位置が橋上駅舎なので陰がモロなんて予想外でした・・・
このまま直学校へ・・・
どうもテンション↓↓↓でした。。。

2010/4/29 8:10
投稿者:muji
2010/4/28 22:32
投稿者:Tanabe
天気は悪くもなく良くもなく…のようです。