2012/6/27
山陽線117系団臨 撮り鉄
昨日は朝に山陽本線で117系原色が走りました。
送り込みから。

ケツ打ちにしました。わざわざ日陰になってる顔撮る必要もないでしょう。

本運用は側面が若干薄かったか〜。
本線を暴走する117系、なかなか格好良かったです!
1
送り込みから。

ケツ打ちにしました。わざわざ日陰になってる顔撮る必要もないでしょう。

本運用は側面が若干薄かったか〜。
本線を暴走する117系、なかなか格好良かったです!

タグ: 117系
2012/6/27 23:16
投稿者:muji
2012/6/27 20:21
投稿者:ぞのやん
ご無沙汰しています。
東海エリア在住なので、時間が合えば「117系」で通勤に利用しています!
東海地区から「117系」が撤退するのもそう先の話で無いので「乗る」だけでなく「撮る」もしたいのですが、平日ダイヤでないと東海道線の優等列車運用が無いのが悩みの種です。
やはり「原色」はいいですねぇ〜。
東海エリア在住なので、時間が合えば「117系」で通勤に利用しています!
東海地区から「117系」が撤退するのもそう先の話で無いので「乗る」だけでなく「撮る」もしたいのですが、平日ダイヤでないと東海道線の優等列車運用が無いのが悩みの種です。
やはり「原色」はいいですねぇ〜。
2012/6/27 19:44
投稿者:Mackey@R
こんばんわ。昨日塩屋駅で一緒に撮影させてもらったピンク色のシャツの男、覚えていますか?
あれ、ワタシです。
このblogはよく拝見していますが、お会いできるとは思いませんでした。
またいずれ、どこかでお会いしましたら、その際はよろしくお願いします。
あれ、ワタシです。
このblogはよく拝見していますが、お会いできるとは思いませんでした。
またいずれ、どこかでお会いしましたら、その際はよろしくお願いします。
>>Mackey@Rさん
あ、隣におられた方ですか!
昨日はどうもお疲れさまでした。
こちらこそまたお会いしましたらよろしくお願いしますね。
ぞのやんさん
ご無沙汰です。
東海地区の117系は未だに新快速などの運用が残っているんですよね?一度は撮影してみたいものです。
休日ダイヤでは大垣→名古屋までの快速はあった気がします。
原色ももちろんいいと思いますが、東海色の117系もなかなか似合ってると思いますよ。
http://blue.ap.teacup.com/hinef405/