2018/4/2
4月になりました 撮り鉄
3月末に休みがあったので桜を撮りに奈良へ。
奈良線の103系を撮りに行きました。撮影地は奈良線ではなく関西線。
場所は奈良〜平城山。最寄駅は近鉄新大宮です。
佐保川沿いに大量に桜が咲いているのですが、その中に関西線の橋梁があります。
午前でも午後でもどこかしら光が当たりますので、非常に撮影はしやすいです。
踏切もあるので列車の接近も分かって撮りやすい♪
ただし昼間は103系が多くても30分に一本。
下手すりゃ221とか205も来ますから、運用調べていかないとちょっと辛いかもですね。
1
奈良線の103系を撮りに行きました。撮影地は奈良線ではなく関西線。
場所は奈良〜平城山。最寄駅は近鉄新大宮です。
佐保川沿いに大量に桜が咲いているのですが、その中に関西線の橋梁があります。
午前でも午後でもどこかしら光が当たりますので、非常に撮影はしやすいです。
踏切もあるので列車の接近も分かって撮りやすい♪
ただし昼間は103系が多くても30分に一本。
下手すりゃ221とか205も来ますから、運用調べていかないとちょっと辛いかもですね。


タグ: 103系