2020/12/18
117系銀河初撮影 撮り鉄
久々の国鉄車ネタは今何かと話題の銀河。
今度は紀勢線にも来るみたいで…117系の夜行が京都→新宮で走るってのはワクワクしますね。
その銀河ですが、実は先日初めて現物を撮りましたのでこの機会に。

たまたま姫路駅のホームに上がったら止まっていました。
山陽線試運転の帰りだそうです。
カメラバッグからカメラを出すのは面倒だったのでスマホで。
携帯で縦ドリなんて、うまく一般人に擬態できましたね!(右肩には三脚を担いでいます)
国鉄型っぽさは薄いですが、確かに117です。
この続行の新快で大阪に帰ったわけですが、どこかでこの117系を追い越していたらしく、乗車していた新快のすぐ続行で入線してきました。
せっかくなので駅外に出て出発を見送りました。

この写真を見て10年前の鉄オタ各位は117系だと分かるでしょうか?
綺麗に化けましたね。
ネットで写真なんかを見てると結構車体が真っ暗になってるケースが多いので、あまり写欲が湧きませんでした。
しかしいざ現物を撮ってみると案外良い色をしてます。
ただ昼間に順光で撮るとこの色は出なさそう…夜遊び撮影には使えそう。
夜に阪和を通るなら…色々撮ってみたいですね。
終電後とかだとちょっとキツイですけども…
0
今度は紀勢線にも来るみたいで…117系の夜行が京都→新宮で走るってのはワクワクしますね。
その銀河ですが、実は先日初めて現物を撮りましたのでこの機会に。

たまたま姫路駅のホームに上がったら止まっていました。
山陽線試運転の帰りだそうです。
カメラバッグからカメラを出すのは面倒だったのでスマホで。
携帯で縦ドリなんて、うまく一般人に擬態できましたね!(右肩には三脚を担いでいます)
国鉄型っぽさは薄いですが、確かに117です。
この続行の新快で大阪に帰ったわけですが、どこかでこの117系を追い越していたらしく、乗車していた新快のすぐ続行で入線してきました。
せっかくなので駅外に出て出発を見送りました。

この写真を見て10年前の鉄オタ各位は117系だと分かるでしょうか?
綺麗に化けましたね。
ネットで写真なんかを見てると結構車体が真っ暗になってるケースが多いので、あまり写欲が湧きませんでした。
しかしいざ現物を撮ってみると案外良い色をしてます。
ただ昼間に順光で撮るとこの色は出なさそう…夜遊び撮影には使えそう。
夜に阪和を通るなら…色々撮ってみたいですね。
終電後とかだとちょっとキツイですけども…

タグ: 銀河