2005/8/16
友人K小ネタ 趣味
ちょっと細かいネタが溜まってきたので簡単に紹介しておく。
その一:「手羽先買ってきて」と頼んだら手羽元を買ってきた。話を聞いてみると、両者の区別がついてなかった模様(「手羽元っていう言葉があることを知らなかった」)。
その二:ひらがなの「が」とか「ど」とかの濁音についている「゛」は濁点。じゃあ「ぱぴぷぺぽ」についている「゜」は?――「は、撥……濁……???」(答え:半濁点)
その三:飲み屋のメニュー「サーモンとアボカドのサラダ」の説明「山葵のドレッシング」の「山葵」が読めない。まあ食べてみれば絶対わかるよと私。……食べる。――「マヨネーズ?」(答え:わさび)
その四:「らせん階段」を見て「まわり階段」と発言(Kは建築系のお仕事をしております
)。
0
その一:「手羽先買ってきて」と頼んだら手羽元を買ってきた。話を聞いてみると、両者の区別がついてなかった模様(「手羽元っていう言葉があることを知らなかった」)。
その二:ひらがなの「が」とか「ど」とかの濁音についている「゛」は濁点。じゃあ「ぱぴぷぺぽ」についている「゜」は?――「は、撥……濁……???」(答え:半濁点)
その三:飲み屋のメニュー「サーモンとアボカドのサラダ」の説明「山葵のドレッシング」の「山葵」が読めない。まあ食べてみれば絶対わかるよと私。……食べる。――「マヨネーズ?」(答え:わさび)
その四:「らせん階段」を見て「まわり階段」と発言(Kは建築系のお仕事をしております

