2006/3/9
インタビュー2日目 ア農会
インタビュー初日を終え、深夜までのデータ打ち込みから明けて寝不足気味な9日。U班は昨日に引き続き担当区域周辺を当たってみるが、留守か、別の班が聞き取りし終えた人に出会うだけであった。仕方ないので探索範囲を拡大する。
ようやくインタビューを受けていただいたハルモニの家には5歳の女の子(お孫さん)が同居していた。最初は恥ずかしがって自分の部屋から全く出てこなかったが、インタビューが終わるころにはおばあちゃんの膝に乗って一緒に米菓子を食べていた。ハルモニは息子夫婦と一緒に行った東南アジア旅行の写真を見せてくれた。今回の調査を通じて感じたことだが、韓国の人はホントに旅行好きな人が多いなと。国内の交通費が日本より圧倒的に安いってこともあるのだろうが、最近は海外にもバンバン出かけてるし。
昼食を挟んで午後は、最近建て替えられたらしき綺麗なお宅を訪問した。インフォーマントは90を超えるハラボジで、植民地時代の話から最近農業を引退した話まで、実に豊富なお話をしていただいた。途中、話の流れで私が韓国史の学生だとわかると、「うちに古い文書があるよ」とテレビの下に置いてあった箱を取り出してきた。中身は、ハラボジの祖先にあたる朝鮮時代の2人の人物の戸籍および教旨(任命書や命令書)だった。今回はあくまで村に住んでいる人たちのライフ・ヒストリーを聞き取る実習であるから、これにかまけてはいられない。が、正直言って大興奮しました
!インタビューそっちのけで史料の写真を撮りまくる私を微笑ましく見守ってくれていた(と信じたい)ハラボジ、カムサハムニダ!
思わぬ収穫にホクホクしながら帰る。ところで、今日はU班長の誕生日なのであった(彼以外にも、狙ったように調査日程中に誕生日を迎える人が数人いたのだが)。スーパーでサツマイモのケーキを買って打ち込み中にお祝いした。

夕飯はみんなで焼肉。前日からお腹を壊していたNK君は、もう治ったと言っても団長や班長に肉を禁じられ、ひとりそうめんを啜っていた。
0
ようやくインタビューを受けていただいたハルモニの家には5歳の女の子(お孫さん)が同居していた。最初は恥ずかしがって自分の部屋から全く出てこなかったが、インタビューが終わるころにはおばあちゃんの膝に乗って一緒に米菓子を食べていた。ハルモニは息子夫婦と一緒に行った東南アジア旅行の写真を見せてくれた。今回の調査を通じて感じたことだが、韓国の人はホントに旅行好きな人が多いなと。国内の交通費が日本より圧倒的に安いってこともあるのだろうが、最近は海外にもバンバン出かけてるし。
昼食を挟んで午後は、最近建て替えられたらしき綺麗なお宅を訪問した。インフォーマントは90を超えるハラボジで、植民地時代の話から最近農業を引退した話まで、実に豊富なお話をしていただいた。途中、話の流れで私が韓国史の学生だとわかると、「うちに古い文書があるよ」とテレビの下に置いてあった箱を取り出してきた。中身は、ハラボジの祖先にあたる朝鮮時代の2人の人物の戸籍および教旨(任命書や命令書)だった。今回はあくまで村に住んでいる人たちのライフ・ヒストリーを聞き取る実習であるから、これにかまけてはいられない。が、正直言って大興奮しました

思わぬ収穫にホクホクしながら帰る。ところで、今日はU班長の誕生日なのであった(彼以外にも、狙ったように調査日程中に誕生日を迎える人が数人いたのだが)。スーパーでサツマイモのケーキを買って打ち込み中にお祝いした。

夕飯はみんなで焼肉。前日からお腹を壊していたNK君は、もう治ったと言っても団長や班長に肉を禁じられ、ひとりそうめんを啜っていた。


2006/6/13 18:01
投稿者:hirocean
2006/5/30 16:05
投稿者:U班長
私の誕生日を記録してくれてありがとう。こうしてブログで1日の記録を見ると、たった1日でこんなにもいろんなことがあったですね。道理で中身が濃いはずだと驚いています。そうそう、NK君の様子思い出しました。かわいそうでしたね。
返信送れて申し訳ありません。調査ではお疲れ様でした。韓国調査日記は必ず最後まで更新しますので、ごゆっくりお待ちくださいな。