2008/10/10
薔薇の名前:口伝もて遍く知らせ給え 趣味
『薔薇の名前』発売直後情報。もうドイツ本国では発売され、入手した人もいる模様。私が注文したショップでは10月中旬入荷となっているので、日本に届くのは月末から来月になるかなあ。
いまだルールテキストが明らかになっておらず、原作よろしく謎めいているゲームであるが、発売元ラベンスバーガーのサイトに解説動画がアップされた。すいません、ドイツ語リスニングなんてできませんので、雰囲気だけでも味わいましょう。
発売されたからには、これからいろいろな情報が出てくるはず。自分が入手するまでは断片的にお知らせしていきたいと思っております。
0
いまだルールテキストが明らかになっておらず、原作よろしく謎めいているゲームであるが、発売元ラベンスバーガーのサイトに解説動画がアップされた。すいません、ドイツ語リスニングなんてできませんので、雰囲気だけでも味わいましょう。
発売されたからには、これからいろいろな情報が出てくるはず。自分が入手するまでは断片的にお知らせしていきたいと思っております。

2008/10/12 4:07
投稿者:hirocean
カードは・描かれた色の修道士を移動する・任意の修道士を描かれた建物に移動する・アドソかウィリアムを移動する、の3種類だそうです。一日ごとに疑惑(青いトラック)が確信(赤いトラック)へと変わり、最終的に確信(殺人容疑)が最も少ない修道士が勝つとか。サイコロを振らないアンダーカバー的な雰囲気ですね。
2008/10/12 3:27
投稿者:海長とオビ湾
カードイラストが綺麗ですね!駒はアンダーカバーみたいなデカさ。
ムービーだとシステムまではわかりませんが、雰囲気はなかなかありそうじゃありませんか。
ムービーだとシステムまではわかりませんが、雰囲気はなかなかありそうじゃありませんか。