2009/10/10
降臨の日 日記
予定日である10月10日の午前6時30分に相方から電話があり、陣痛が始まったので7時過ぎに産科に行くとのこと。いろいろと用事を済ませ、8時過ぎに根津を出て10時ちょうどに深谷の桜ケ丘病院に到着した。診察に行ったまま個室を留守にしていた相方はすぐに陣痛室で待機となったため、そちらに移動して横に座る。数分おきの陣痛に苦しむ相方は会話する余裕もなく、胎児の脈を計測しながらドンツクドンツク鼓動を垂れ流している機械と点滴とを為す術もなく眺めていた。
いよいよ出産準備に入るところでいったん外に出され、もう出てきそうというタイミングで分娩室に招き入れられる。相方の枕元に立ち、またしても為す術なく目の前の修羅場を眺めていた。子供の首に臍の緒が巻いていたらしく、丸いシャワーヘッドのような機器で一気に吸い出すことになる。2996g、50.6cmの女の子は11時51分にスポンと飛び出した。
最初の感想は「動物の赤ちゃんだなあ」ていうのと「CGで創られたクリーチャーみてえ」ていうのがない交ぜになったものだった。娘と相方がそれぞれに処置を受けているあいだ、新しいデジカメで写真や動画を撮り続けた。自分が血を見て貧血起こしてたらたいそう困ったことになっただろう。特に相方のほうはかなりスプラッタな現場だったが、意外にも全然平気で助かった。かねて胎盤を貰って帰って串焼きにして食べようと冗談を言っていたが、それを言い出せる空気じゃあなかったな。落ち着いたところでじっくりとご対面する。
一緒に個室へ戻ってしばらく過ごした。この日と次の日は新生児室に預けられることになっている。2時過ぎには一時お別れとなった。

相方を日本一かわいいとするなら、娘は世界一かわいい。宇宙一は孫に取っとく。
5
いよいよ出産準備に入るところでいったん外に出され、もう出てきそうというタイミングで分娩室に招き入れられる。相方の枕元に立ち、またしても為す術なく目の前の修羅場を眺めていた。子供の首に臍の緒が巻いていたらしく、丸いシャワーヘッドのような機器で一気に吸い出すことになる。2996g、50.6cmの女の子は11時51分にスポンと飛び出した。
最初の感想は「動物の赤ちゃんだなあ」ていうのと「CGで創られたクリーチャーみてえ」ていうのがない交ぜになったものだった。娘と相方がそれぞれに処置を受けているあいだ、新しいデジカメで写真や動画を撮り続けた。自分が血を見て貧血起こしてたらたいそう困ったことになっただろう。特に相方のほうはかなりスプラッタな現場だったが、意外にも全然平気で助かった。かねて胎盤を貰って帰って串焼きにして食べようと冗談を言っていたが、それを言い出せる空気じゃあなかったな。落ち着いたところでじっくりとご対面する。
一緒に個室へ戻ってしばらく過ごした。この日と次の日は新生児室に預けられることになっている。2時過ぎには一時お別れとなった。

相方を日本一かわいいとするなら、娘は世界一かわいい。宇宙一は孫に取っとく。

2009/12/11 8:58
投稿者:綾
2009/10/17 15:36
投稿者:hirocean
コメントありがとう。
髪はこの先どうなるかわからんけどね。
髪はこの先どうなるかわからんけどね。
2009/10/15 22:58
投稿者:紅
おお、可愛らしい。
髪の辺りが血筋ですね。
しかし10月10日生まれにしてはお若く見えますね。
明後日ぐらいかと。
髪の辺りが血筋ですね。
しかし10月10日生まれにしてはお若く見えますね。
明後日ぐらいかと。
昨日はありがとう。
赤ちゃんが本当にかわいかった。