2011/10/25
封建領主の黄昏:その2 遊戯










王国タイル
【名前:コスト:効果:枚数】
特殊な効果のないタイル
錬金術師:鉄1、金1:金4:6枚
物乞い:なし:金1:4枚
森:なし:木材2:16枚
墓掘り:なし:石1:4枚
廃棄場:なし:鉄1:4枚
大工:木材1:1VP:6枚
酒屋:木材1:1VP:6枚
石工:石1:1VP:6枚
鍛冶屋:鉄1:1VP:6枚
商人:金1:金3:6枚
川マスでボーナスのあるタイル
レンガ場:木材1:石3+1:4枚
農夫:なし:食料1+1:6枚
漁師:なし:食料0+2:4枚
狩人:なし:食料2+1:6枚
粉屋:石1、木材1:食料3+:6枚
羊飼い:金1:食料2+1:7枚
醸造所:食料1、木材1、石1:1VP、食料1+1:2枚
鉱山と鉱夫
「金鉱」、「鉄鉱」、「石切場」は山マスに配置せねばならない。「鉱夫」はどこに置いてもよいが、鉱山に隣接させなければ意味がない。
金鉱:木材1:金2:7枚
鉄鉱:木材1:鉄2:7枚
石切場:木材1:石2:7枚
鉱夫:金1:隣接する鉱山の生産物3:6枚
治癒タイル
「治癒」能力によって軍事ユニットの生存判定サイコロを1個振り直すことができる。1ターンに1回ずつ使用可能。以下のタイルはすべて「治癒」能力を持つ。
遺跡(教会か寺院に隣接させる):金1:1VP:2枚
寺院:石2:1VP:2枚
教会:石2、木材1:1VP、任意の資源1:6枚
僧侶(教会か寺院か醸造所に隣接させる):金1:1VP:6枚
特殊タイル
穀倉:食料1、木材1、石1:食料供給2倍:6枚
占い師:食料1、金1:第3フェイズにタイルを1枚余分に引く、1VP:2枚
行商人:金1:「3:1交換」が可能になる:6枚
魔術師(全員が1枚ずつ取るまで2枚目購入不可):金2:1ターンごとに1個のサイコロを振り直せる:6枚
軍事ユニット
配置の仕方が不明。城にスタックさせておく?
歩兵:鉄1:軍事力1:18枚
弓兵:鉄2:軍事力2:14枚
騎士:鉄3:軍事力3:13枚
象兵(騎士と見なす):食料4:軍事力4:1枚
要塞タイル
塔:石2(初期配置):1VP、防御力5
塔:石4:2VP、防御力8
塔:石6:3VP、防御力10
塔:石8:4VP、防御力12
イベントカード
同じ種類でもバリエーションが存在する場合がある。
国王がトーナメント招集:指定された軍事ユニットを派遣して他のプレイヤーと競う
国王が開戦:全プレイヤーは王に軍事ユニットを送らねばならない
国王が新税賦課:全プレイヤーは王に資源を送らねばならない
国王が空腹:全プレイヤーは王に食料を送らねばならない
国王/女王の僥倖:全員がサイコロを振り、最大/最低のプレイヤーが1VP獲得
黒死病:全プレイヤーは3VPを失う。解決したらゲームから取り除かれる
野党の襲撃:各プレイヤーをサイコロで攻撃力を決めた野党が襲う
聖スノットの祝祭:VP喪失、資源獲得、捨てタイルとカードをすべて戻す
聖スニッドの祝祭:VP喪失、資源獲得、捨てタイルをすべて袋に戻す
ドラゴン/巨人の襲来:誰が襲われるかを決める。撃退できたらVPを得る
鼠の疫病:1VPを失い、「笛吹き男」が出るまで枚ラウンド食料1を支払わねばならない
笛吹き男:誰かが持っている「鼠の疫病」を別のプレイヤーに送ることができる






