2012/8/23
『Through the Ages』日本語化計画
遊戯

『Through the Ages』日本語化ファイルの公開許可申請したけど返事来ないな〜

まだメール出してから10日くらいじゃないですか。辛抱ってものを知ってください。

使ってないアドレスだったのかな。いや、夏だから長いヴァカンス中とかなのかなあ、羨ましいねえ。

いや、もっと深い事情があると見ましたね。

と言うと?

どこかとすでに日本語版の交渉中というわけです。守秘義務があるから事情を説明することはできない。かといって無碍に断って「ファン活動を認めない出版元だ」と思われたくもない。答えは「沈黙」です。

まあそれならそれで、日本語版が出てくれるなら喜んで買うけどね。

よく訓練されたボドゲーマーですね。ところでまだ完成したデータ見てませんけど、どんな感じですか?

カードの一部とプレイヤ―ボード1枚を試しに作ってみたから、これ見て。

おお〜、相変わらず入れ込みすぎというか、ヒマというか。

カードの背はBGGにあるイタリア語カードのファイルから流用して厚紙に、日本語化した表は普通のコピー紙に印刷して、スリーブごと角丸した。ボードは厚紙にギリギリいっぱい印刷しただけで裏は白。

まあ確かに腐らせるのはもったいないですね。もう公開しちゃったらどうです? 返事がないのは「黙ってやれ」っていうことですよ。

都合良すぎだろ、その解釈は。テキスト訳だけならともかく、画像とか使いまくりだからさすがに。

じゃあ間を取って……

間?

個人利用の範囲で知り合いだけに渡せばいいんじゃないですか? のちのち公開許可が出たら改めて公開すればいいし、駄目って言われたらゴニョゴニョ。

よし、それ採用。「知り合い」か……そうね、2012年8月22日の時点で、
A:私(hirocean)と面識がある方
B:私とmixiのフレンドである方
C:Twitterで私をフォローしているか、私にフォローされている方
こんなもんかな。連絡方法は、
1:TwitterでDM
2:mixiでメッセージ
3:この記事にメールアドレスがわかる形でコメント
4:私の個人的なアドレスにメール
いただければファイルをアップしているURLをお教えします。ちょっと「知り合い」の範囲が広いかな?

たいした人数じゃないから大丈夫ですよ!

ぐすっ……ファイルとURLの取り扱いですが、
★:いかなる手段によっても「公開」しないでください。
★:個人利用の範囲に留めてください。
★:ファイルの利用によって不利益を被っても私は関知しません。
★:ファイルの利用によって恩恵を被ったら知らせてくれると嬉しいな。

これだけ書けばあとは分かりますね? 返事が遅かったり忘れたりすることが必ずあると思いますが悪しからず。あと、ファイルは予告なく取り下げることがあり得ます。

間違いや不明点なんかもお知らせいただければ。

ところで、こんな面倒くさいことをするからには例の和訳公開の是非問題について何か言わなくていいんですか?

ええ〜、もう周回遅れでしょ。よく個人輸入して公開和訳のお世話になってる身だし、自分でもいくつか公開してるけど、国内ゲームショップにも頑張ってほしいし、中途半端なことしか言えないな。

自分の訳が転売に利用されたら?

正直あまりいい気はしないが、「転売」の定義が微妙なラインだな。

じゃあどうなればいいと思います?

個人輸入と大手が残って供給だけする未来よりは、多少面倒でもいろんな人がボードゲームに関わって面白いことをする世界のほうが楽しそうだ。そんな世界で和訳なり何なりに関われたらと思うこともある。でもルール訳にそこまでコストはかけられないだろうな。

金にならないんですか?

例えばTRPGの翻訳に比べれば、ボードゲームのルールやコンポーネントの訳は「分量が少ない」「ルールの適用状況が限定的」「文芸的フレーバーが少ない」なんかでずいぶん楽だと思う。それこそ個人で何とかなるレベル。でも何らかの対価を受ける質にするなら、訳者と同等以上に翻訳とゲームに通じたチェッカーと、表記に関する校正者の目を通すのが理想なんだが、そこまでの態勢が作れるのか、そこまでコストをかけられるのかってこと。

それは理想ですね。

ユーザーがより質の高い和訳にコストを払ってもいいと思うかってところでもある。このあたり、メーカーやショップがスポンサードして有志の訳を拾い上げ、相互に査読や校正できるような仕組みがあればとか夢想したりもしている。

言うだけならタダですね。

うん、言うだけだから。

10
2012/8/26 23:47
投稿者:hirocean
ぜひどうぞ。確かに時間はかかりますが、見るべき点はたくさんありますよ。エクリプスにもこれを元にしたであろうシステムが。
2012/8/26 8:28
投稿者:akio
これ、すっごい時間かかるんやろ?
しかしテーマは好きやし、日本語化出来るならば買おうかな。
問題は嫁がやってくれるかどうかやな。。