2005/2/14
ヴァン・アレン帯 日記
2月3日の寿司業界陰謀日に続きまして、今日は菓子業界陰謀日でありますが、皆さんいかがお過ごしだったでしょうか。貰った人、貰わなかった人、あげた人、あげなかった人、いずれにせよ、ヴァレンタイン・チョコなんて日本くらいの習慣と思っていませんか?お隣の韓国では、ヴァレンタイン・デー、ホワイト・デーはもちろん、どちらにも関係のなかった寂しい人たちが黒い服を着てジャジャン麺を食べるというブラック・デー(4月14日)なんてのもあります。
で、私がどうだったかと言いますと、秘密ですわよ。
0
で、私がどうだったかと言いますと、秘密ですわよ。

2005/2/20 0:15
投稿者:hirocean
2005/2/19 14:39
投稿者:kwiyobi
あらっ★☆
まるでハダカの王様のようですね〜^m^
私は毎年義理チョコ&友チョコばかりです♪
今年もホワイトデーが楽しみ(笑)。
それにしても、ケータイの充電がなくなってたなんて、ヒドイです(>_<)
ケーキ見たかったな〜☆☆
どこのケーキですか?大きいケーキで有名なのはHARBSですが、もしかして手作り??
まるでハダカの王様のようですね〜^m^
私は毎年義理チョコ&友チョコばかりです♪
今年もホワイトデーが楽しみ(笑)。
それにしても、ケータイの充電がなくなってたなんて、ヒドイです(>_<)
ケーキ見たかったな〜☆☆
どこのケーキですか?大きいケーキで有名なのはHARBSですが、もしかして手作り??
2005/2/17 12:44
投稿者:hirocean
>どうだったのですか?
こっそり白文字で書いてますよ。
kwiyobiさんはどうだったのかな?
こっそり白文字で書いてますよ。
kwiyobiさんはどうだったのかな?
2005/2/17 9:42
投稿者:kwiyobi
どうだったかといいますと、どうだったのですか?(笑)。
突然の裏切りですが、バレンタインデーに対しては陰謀とは感じてませんよ〜(^・^)
すでに文化的な行事ですよね♪
突然の裏切りですが、バレンタインデーに対しては陰謀とは感じてませんよ〜(^・^)
すでに文化的な行事ですよね♪
ケーキの話は2月17日のコメントで。