2008/11/23
2008/11/18@青山 LIVE REPORT
<青の時代>
Live at Tokyo on 11/18 @ 青山月見ル君想フ
2か月振りの東京でのライブ。
またまた行ってきました!
会場はおなじみの青山「月見ル君想フ」。
当日はめずらしく、定時で仕事が終わった。
にも関わらず、ぶらぶらと寄り道をしていたら
出番の7時ぎりぎりに会場に到着。(汗)

急いで当日の「出演者看板(↑)」を撮影したら、
ちょいブレ&ピントがなんか変??
(看板の奥に誰か写っちゃってましたね〜っ(^^;)b)
会場に入ってみると、まだ最初の出演者が演奏中だった。
とりあえず場所を確保して、まずはいつものドリンクで喉を潤す。
ライブ会場で飲む「モスコミュール」は格別においしい〜っ♪
さて、1番手の演奏が終わり、舞台には「青の時代」メンバー達が登場。
それぞれに、慣れた手つきで手際良く準備を進めていく。
こちらもカメラのセッティング&試し撮りをしながら開始を待つ。
今回は、「懐かしい曲もやるよー!」との事だったので、
どの曲をやってくれるのかなぁ?あれかな?これかな?と、
ひそかに楽しみにしていた♪
会場に流れている音楽のリズムにあわせて、
開始を待っているメンバー達の体が揺れている。
それぞれにモチベーションを高めている様子だ。
そして時刻は7時半。
約30分押しで「青の時代」のステージが始まった!!

<セットリスト>
@Weather Report
AFamily
B明日も歩いて行こう
CCelebrate Your Way
Dドレミのうた



























今回のライブは、久しぶりに、「えっ?もう終わり???」って感じで、
本当に、あっっっ!!!という間の30分でした。
最初の1曲目、ギターの2人とベースがハモリを担当???
コーラスが入ると、歌にも深みが出てなかなかいい感じでした♪
そして、2曲目では、歌詞をちょっとだけお間違いになり…
こうゆうライブならではのハプニングって、観客にとっては、
「楽しみのスパイス」なんですよね。グっと親近感がわいちゃいます(^^)b
(↑↑↑ 訂正: 歌詞間違いではなく、「PAトラブル」だったようです。m(__)m)
3曲目の「明日も歩いて行こう」←このイントロのピアノがたまらなくイイ!!
最初の頃から比べると、少しずつアレンジを変えているようで、
どんどんと良くなっていくので、毎回聴くのがとっても楽しみです♪
4曲目は、ひさ〜しぶりに聞いて題名を忘れていた曲。← m(__)m
ライブでも数回しか聞いた事のないこの曲、とってもイイ曲なのです!!
今後のライブでも、ぜひセットリストに入れて下さいね♪(^^)b
そして、最後の「ドレミのうた」では盛り上がりがピークにっ!!
これが「懐かしい曲」だったんですね〜(^^)b
この曲も、ライブで聴くのは本当〜にひさ〜しぶりだったので、
最後はこちらもノリノリで撮影してました!!
舞台もノリノリっ♪ こっちもノリノリっ♪
なので、歌ってる写真←全〜部ブレブレ。
使い物になりませんでしたの…m(__)m
だけど、雄たけびの写真←実は一枚バッチリ撮れたのがあるのです!!
が…どう見ても「放送禁止レベル???」だったので、
勝手に「お蔵入り」とさせて頂きましたぁ(^^;)b
っということで、「久〜しぶり」満載!!だった青山月見ルでのライブ。
。。。♪大きな満月に見守られて、心がポカポカになりました♪。。。

平日のお忙しい中、ご来場頂いた皆様、どうもありがとうございました!!
関係者の皆様、メンバーのみなさん、どうもお疲れ様でございました!
0
Live at Tokyo on 11/18 @ 青山月見ル君想フ
2か月振りの東京でのライブ。
またまた行ってきました!
会場はおなじみの青山「月見ル君想フ」。
当日はめずらしく、定時で仕事が終わった。
にも関わらず、ぶらぶらと寄り道をしていたら
出番の7時ぎりぎりに会場に到着。(汗)

急いで当日の「出演者看板(↑)」を撮影したら、
ちょいブレ&ピントがなんか変??
(看板の奥に誰か写っちゃってましたね〜っ(^^;)b)
会場に入ってみると、まだ最初の出演者が演奏中だった。
とりあえず場所を確保して、まずはいつものドリンクで喉を潤す。
ライブ会場で飲む「モスコミュール」は格別においしい〜っ♪
さて、1番手の演奏が終わり、舞台には「青の時代」メンバー達が登場。
それぞれに、慣れた手つきで手際良く準備を進めていく。
こちらもカメラのセッティング&試し撮りをしながら開始を待つ。
今回は、「懐かしい曲もやるよー!」との事だったので、
どの曲をやってくれるのかなぁ?あれかな?これかな?と、
ひそかに楽しみにしていた♪
会場に流れている音楽のリズムにあわせて、
開始を待っているメンバー達の体が揺れている。
それぞれにモチベーションを高めている様子だ。
そして時刻は7時半。
約30分押しで「青の時代」のステージが始まった!!

<セットリスト>
@Weather Report
AFamily
B明日も歩いて行こう
CCelebrate Your Way
Dドレミのうた



























今回のライブは、久しぶりに、「えっ?もう終わり???」って感じで、
本当に、あっっっ!!!という間の30分でした。
最初の1曲目、ギターの2人とベースがハモリを担当???
コーラスが入ると、歌にも深みが出てなかなかいい感じでした♪
そして、2曲目では、歌詞をちょっとだけお間違いになり…
こうゆうライブならではのハプニングって、観客にとっては、
「楽しみのスパイス」なんですよね。グっと親近感がわいちゃいます(^^)b
(↑↑↑ 訂正: 歌詞間違いではなく、「PAトラブル」だったようです。m(__)m)
3曲目の「明日も歩いて行こう」←このイントロのピアノがたまらなくイイ!!
最初の頃から比べると、少しずつアレンジを変えているようで、
どんどんと良くなっていくので、毎回聴くのがとっても楽しみです♪
4曲目は、ひさ〜しぶりに聞いて題名を忘れていた曲。← m(__)m
ライブでも数回しか聞いた事のないこの曲、とってもイイ曲なのです!!
今後のライブでも、ぜひセットリストに入れて下さいね♪(^^)b
そして、最後の「ドレミのうた」では盛り上がりがピークにっ!!
これが「懐かしい曲」だったんですね〜(^^)b
この曲も、ライブで聴くのは本当〜にひさ〜しぶりだったので、
最後はこちらもノリノリで撮影してました!!
舞台もノリノリっ♪ こっちもノリノリっ♪
なので、歌ってる写真←全〜部ブレブレ。
使い物になりませんでしたの…m(__)m
だけど、雄たけびの写真←実は一枚バッチリ撮れたのがあるのです!!
が…どう見ても「放送禁止レベル???」だったので、
勝手に「お蔵入り」とさせて頂きましたぁ(^^;)b
っということで、「久〜しぶり」満載!!だった青山月見ルでのライブ。
。。。♪大きな満月に見守られて、心がポカポカになりました♪。。。

平日のお忙しい中、ご来場頂いた皆様、どうもありがとうございました!!
関係者の皆様、メンバーのみなさん、どうもお疲れ様でございました!

2008/12/28 0:13
投稿者:yuko
2008/12/5 13:45
投稿者:ku★mi
おお、YUKOさん。
遅くなってすみません。
写真が!! すごい!!
相変わらずレポート分かりやすくてGOODです。
最近お会いできませんがお元気で何よりです!
ありがとうございました。
遅くなってすみません。
写真が!! すごい!!
相変わらずレポート分かりやすくてGOODです。
最近お会いできませんがお元気で何よりです!
ありがとうございました。
2008/12/2 22:53
投稿者:yuko
久々のコメント、ありがとございまっす(^.^)/
って、今頃遅すぎ?よね・・・m(__)m
弁明←させてしまってすみませ〜ん(>.<)b
実際は音声が途切れちゃってたんですね…。
大変失礼致しました!!
っということで…
「みなさまっ!歌詞は間違ってなかったそうです!!」
私も、この場をお借りして訂正させて頂きましたっ(^^;)b
って、今頃遅すぎ?よね・・・m(__)m
弁明←させてしまってすみませ〜ん(>.<)b
実際は音声が途切れちゃってたんですね…。
大変失礼致しました!!
っということで…
「みなさまっ!歌詞は間違ってなかったそうです!!」
私も、この場をお借りして訂正させて頂きましたっ(^^;)b
2008/11/25 13:28
投稿者:honda
いつもレポありがとう。自分でもブログをやっているとその大変さがわかります、、、。
さて、一箇所弁明があります。
Familyはじめ、今回のライブでは歌詞の間違いは全くありません。
Familyでは会場の音響ミスによって音声が途切れてしまったのです。
ライブ後、スタッフやファンの方々、みんなに「間違えたでしょ〜」といわれてちょっと悲しかったです。
ステージ上ではモニターから音が聞こえているのですが、思い返せば確かに「おはよう、おはよう」のあたりで「ブツッ、ブツッ」って音がしました。
とはいえ、お客さんにどんなふうに実際聴こえているのかは演奏者にはわかりません。
終わってから指摘されてビックリしました、、、。
こんな場所でひっそりとグチってみました。
さて、一箇所弁明があります。
Familyはじめ、今回のライブでは歌詞の間違いは全くありません。
Familyでは会場の音響ミスによって音声が途切れてしまったのです。
ライブ後、スタッフやファンの方々、みんなに「間違えたでしょ〜」といわれてちょっと悲しかったです。
ステージ上ではモニターから音が聞こえているのですが、思い返せば確かに「おはよう、おはよう」のあたりで「ブツッ、ブツッ」って音がしました。
とはいえ、お客さんにどんなふうに実際聴こえているのかは演奏者にはわかりません。
終わってから指摘されてビックリしました、、、。
こんな場所でひっそりとグチってみました。
めっちゃお久しぶりですっ!!!
バタバタしてて、すっかりご無沙汰しちゃってますぅ…m(__)m
今日やっと最後のレポを書き終えて、
ブログを見てみたらコメントがっ!!!
って事で、お返事遅くなりましたが…
はい!元気でがんばってますよ〜っp(^^)q
年末で何かとお忙しいとは思いますが、
kumiさんもがんばって下さいね!!
本年も色々とありがとうございました!!
来年もまた、よろしくお願い致します!!
ではでは、良いお年をっ(^.-)-☆