2010/5/25
『防犯のお知らせ』2件 出来事
今日、座間小学校に通う次男が学校から配られた『防犯のお知らせ』についてお伝えします。
21日の金曜日の午後7時30分頃、相武台駅前から自宅へ、徒歩で習い事からの帰宅途中、後から黒い車が来て止まり、「ちょっと君。」と声をかけられ、後ろを振り返ると「乗っていかない?」と言われましたが、「いいです。」と答えて走って帰宅したとのことです。
不審者の特徴については、男性、ニット帽、サングラス、黒い車とされています。
また、先日21日にも『防犯のお知らせ』が配布され、かなり大枠な情報だったのでお知らせをしませんでしたが、その内容は18日の火曜日、市内で生徒が若い男に体を触られそうになったという事例で、容姿等についての詳しい記載はありませんでした。
上記の2件については、「座間市緊急情報いさま」では配信されていません。
子どもたちを狙った犯罪には、普段から私たち大人が目を光らせ、絶対に防いでいかなければなりません。ご協力をお願いいたします。
0
21日の金曜日の午後7時30分頃、相武台駅前から自宅へ、徒歩で習い事からの帰宅途中、後から黒い車が来て止まり、「ちょっと君。」と声をかけられ、後ろを振り返ると「乗っていかない?」と言われましたが、「いいです。」と答えて走って帰宅したとのことです。
不審者の特徴については、男性、ニット帽、サングラス、黒い車とされています。
また、先日21日にも『防犯のお知らせ』が配布され、かなり大枠な情報だったのでお知らせをしませんでしたが、その内容は18日の火曜日、市内で生徒が若い男に体を触られそうになったという事例で、容姿等についての詳しい記載はありませんでした。
上記の2件については、「座間市緊急情報いさま」では配信されていません。
子どもたちを狙った犯罪には、普段から私たち大人が目を光らせ、絶対に防いでいかなければなりません。ご協力をお願いいたします。
