2010/10/30
雨の『ざまっ子まつり』 地域活動
先日、急に寒くなったことを書き込みましたが、なにやら
台風14号が関東地方に接近中とかで朝からあいにくの
雨模様。今年の天候は本当にわけ分からんです。
その影響で本日予定されたいた座間小学校の『ざまっ子まつり』は、体育館をメインに、校舎内での開催となりました。過去5回はいつも天候に恵まれ、グラウンドでは元気な子どもたちの声がこだましていましたが、今年、屋内開催は初めてのケースとなりました。「今年こそは!」と万全な準備を進めてこられた関係スタッフや参加団体はさぞ残念だったことと思います。2年続けて・・・。
実は昨年この『ざまっ子まつり』は開催中止となっています。例の
インフルエンザ流行により、校内でも学級閉鎖が相次いでいるために、やむなく中止となったものでした。そして今年は台風・・・。
私は昼ごろ顔を出してみましたが、だんだんと強まる風雨、初めての屋内開催の心配もよそに、校舎内の廊下はすれ違うのもやっとというくらい賑わっている所もあり、屋内は屋内でそれなりの“祭”の雰囲気が十分出ていたように思えました。1つ1つ部屋を回っていると、そうです、高校時代の文化祭を思い出しました。スタッフ、参加団体の皆さんのご努力もあってのことと思いますが、今年の『ざまっ子まつり』に私と同じような想いを巡らせた方も多かったのではないでしょうか・・・。
0



その影響で本日予定されたいた座間小学校の『ざまっ子まつり』は、体育館をメインに、校舎内での開催となりました。過去5回はいつも天候に恵まれ、グラウンドでは元気な子どもたちの声がこだましていましたが、今年、屋内開催は初めてのケースとなりました。「今年こそは!」と万全な準備を進めてこられた関係スタッフや参加団体はさぞ残念だったことと思います。2年続けて・・・。
実は昨年この『ざまっ子まつり』は開催中止となっています。例の


私は昼ごろ顔を出してみましたが、だんだんと強まる風雨、初めての屋内開催の心配もよそに、校舎内の廊下はすれ違うのもやっとというくらい賑わっている所もあり、屋内は屋内でそれなりの“祭”の雰囲気が十分出ていたように思えました。1つ1つ部屋を回っていると、そうです、高校時代の文化祭を思い出しました。スタッフ、参加団体の皆さんのご努力もあってのことと思いますが、今年の『ざまっ子まつり』に私と同じような想いを巡らせた方も多かったのではないでしょうか・・・。

