「Hunky Dory - Music From The Motion Picture」
レビュー(ELO関連)
'70s映画のサントラ

先月発売されたサウンドトラックで、今年公開される映画Hunky Doryで使用される楽曲が収められています。映画の舞台が1976年だそうで、その頃の音楽が、多くはカバーバージョンで使用されているようです。
ここで紹介するからにはELO関連もカバーされているわけで、しかも3曲が採用されています。
Buy From Amazon:Hunky Dory
Buy From HMV:Soundtrack/Hunky Dory
知っている方はご存知でしょうが、私は70年代の音楽には疎くて、当時の曲をリアルタイムで聴いていたわけではありません(ぎりぎり79年は結構わかるのですが)。ですから、ELO以外の曲がオリジナルからどれだけ離れているのかはよくわからないので、ELOのカバーについてコメントします。
T2がOne Summer Dream。あまりカバーされることのない曲ですが、児童のコーラス隊を加えて、ちょっとテンポアップしたバージョンになっています。T3がStrange Magic。歌い回しはほぼオリジナル通り。ちょっとコーラスがうるさいか。T11がLivin' Thing。なぜか繰り返しの回数が違っていたりするのがちょっと気になります。
その他の曲ではI'm Not In Loveが10ccのオリジナルで入っている以外は全てカバー。タイトルに表れているようにDavid Bowieなんかが多いようです。ただ、全体に地味な印象でした。
1. Life On Mars?
2. One Summer Dream
3. Don’t Talk (Put Your Head on My Shoulder)
4. Strange Magic
5. The Man Who Sold The World
6. Everybody’s Been Burned
7. Livin’ Thing
8. Cello Song
9. Sea Breezes
10. Elenore
11. Goin’ Back
12. I'm Not in Love 10cc
13. Love Reign O’re Me
14. Memory Of A Free Festival
15. Venus in Furs

0