ELOやMoveのファンブログ+洋楽や洋画のレビュー
ELO (E.L.O.、Electric Light Orchestra、エレクトリック・ライト・オーケストラ)および関連するアーティスト(The Move, Jeff Lynne;ジェフ・リン, Roy Wood;ロイ・ウッド, ELO Part 2, The Orchestra, Louis Clark, OrKestra, Dave Morgan, Violinski等々)のファンブログです。その他の音楽や映画、書物、NFLの話とかもしています。
これまでのレビューをこちらにまとめてありますので、過去のアイテムをお探しの方はご利用下さい:
ELO/Move関連、
ELO以外の音楽、
映画、その他
Facebookに日本語ディスカッション用グループを作りました。お気軽に参加下さい。
Spaceship over Shard End sky
2004/1/1
「メッセージはこちらに」
私ならびにこちらにお寄りの皆様にメッセージのある方は、以下の方法のどれかをおとり下さい。
1) どこかのエントリにコメントしていただく
2) どのエントリに書いていいかわからない時、一般的なご意見・ご質問なら、ここにコメントしていただく
3) 左下のカラムにメッセージボックスがあるので、そこからメッセージを入れていただくと、私にだけ読めるメッセージが送れます
4) 従来のBBSも残してあります(左のサイドカラムにリンクがあるので、そちらをクリック下さい)
5) 親サイトのどこかに私のメールアドレスが書いてあります
リンク集は左のカラムに移しました。
過去のレビューは
ELO関連、
ELO以外の音楽、
映画にまとめてあります。

1
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:TKJ
いや、全くのノーマークでした。さっき内容紹介を見てきましたが、これだけだったら多分見ることはなかったでしょうね。親指も噂でしか聞いたことないです。是非ケアさせて下さい。ただ、今のところ再放送の予定はないようで。
投稿者:吹き替え職人
何となくTKJ君のハードディスクには既に入っていそうな気がしますが、先日WOWOWでオンエアされたCGアニメ 『バーンヤード/モーモー牧場は大騒ぎ!?』。
個人的に気になってしょうがない変人監督スティーヴ・オーデカーク(ジム・キャリーとのタッグや『親指タイタニック』とかの人です)の新作ということで楽しみにしていたのですが、結局日本では劇場公開されず、WOWOWで「発掘シネマ」枠でようやく観ることができました。
なぜここに書くかというと、作中でもっとも重要な楽曲としてフィーチャーされているのが、「I Won't Back Down」だったからです。ビックリしたぁ。
オリジナルではなく、キャラクターの牛(声はこれまた個人的に大好きなサム・エリオット)が歌うのと、劇伴(オーケストラ)アレンジですが、エンドクレジットにはもちろん「Jeffrey Lynne」の名が。
映画としては好き嫌いが分かれるタイプだと思いますが、(この監督にしては意外にも)子供と観られるファミリー映画におさまっていますので、未見ならぜひ。
投稿者:TKJ
こりゃまたお笑いネタになりそうな。
ただ、バンドはELOの影響を受けているわけじゃないんでしょうね。
投稿者:Otis@now we are here
すみません。×LTTL→○SALLでした;
投稿者:TKJ
これ、いつ頃の曲なんでしょう? All Over The WorldとThe Fallだけかと思ったら、Twilightまで混ざっているようだし。最初のインタビューで語っている「最近やっていること」というのは、作詞? 作曲? それともアレンジ?
投稿者:TKJ
課外活動・・・ですか。
土曜午前は仕事なので、その後動いて間に合う時間とすれば、土曜の夜か日曜のお昼になってしまうのです。
まあ、チケットに余裕があるのなら、1月末にチャレンジしてみますかね。
投稿者:吹き替え職人
未就学児童を抱える共働き夫婦ゆえ、平日夜や土日は一切課外活動NGなので、あえて木曜昼の公演を取りました。
抜けられない仕事が入ればパーですが。
まだ半年前だし、チケットは余裕あるみたいですよ。いざとなればTBSの人に頼みますから、ご相談下さい。