
秩父夜祭りはとても大きなお祭りで
1kmぐらいにわたって食べ物の屋台が
並び壮観です。
定番の焼きそば、お好み焼き、
イカ焼き、じゃがバター、
甘酒も毎年必ず飲んでるなあ。
最近は韓国料理やドネルケバブ、タイラーメンなど
各国料理の のぼりを見かけます。
よく見ると屋台もその年によって流行廃りがあるみたい。
今年よく見かけたのは
シャーピンという中国風おやきみたいなもの。
うすべったい油っぽい焼き饅頭に
肉まんの具が入ってる感じです。
友人がこれが大好きで見かけるとよく買ってるのですが
今年も買って一口 う〜んハズレ。
食べる店によって味が違うので
こういう味とははっきりいえないのですが
ぱさっとして冷めててまずかったです。
外れたので今度は私が違う店で
シャーピンを買ってみました。
今度は外側がカリっとして
中の具は四川風でピリカラで当たりでした。
でも2枚目のシャーピンはなかなか胃に重くて
(だいたい2枚買ったのは失敗であった)
あんた食べていいよとお互いおしつけあって
なんとか食べきったのでありました。
(そうそう一応仕事で行ったのです)
秩父祭りの似顔絵は地元に愛されてて
毎年必ず来てくれるお客さんが沢山います。
この子は生まれてから毎年描いてるんです。とか
来年も来ますね!とか言われると
こんなに似顔絵を楽しみにしてくれて
記念になってるんだと ちょっと感動します。

0