・
『思い立ったが吉日』を座右の銘にどこへでも行くかば園長。
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
新かば園長日記
オウスケさんに描いてもらいました。
ひっさびさ
展覧会のお知らせ
お知らせ
過去ログ
2009年7月 (5)
2009年6月 (10)
2009年5月 (7)
2009年4月 (7)
2009年3月 (9)
2009年2月 (9)
2009年1月 (8)
2008年12月 (9)
2008年11月 (8)
2008年10月 (7)
2008年9月 (9)
2008年8月 (12)
2008年7月 (9)
2008年6月 (8)
2008年5月 (8)
2008年4月 (8)
2008年3月 (6)
2008年2月 (11)
2008年1月 (12)
2007年12月 (13)
2007年11月 (8)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (13)
2007年6月 (14)
2007年5月 (17)
2007年4月 (15)
2007年3月 (11)
2007年2月 (9)
2007年1月 (16)
2006年12月 (15)
2006年11月 (15)
2006年10月 (8)
2006年9月 (10)
2006年8月 (20)
2006年7月 (16)
2006年6月 (15)
2006年5月 (12)
2006年4月 (14)
2006年3月 (17)
2006年2月 (11)
2006年1月 (13)
2005年12月 (14)
2005年11月 (11)
2005年10月 (10)
2005年9月 (8)
2005年8月 (13)
2005年7月 (20)
2005年6月 (14)
記事カテゴリ
ただの日記 (262)
ちょっと出かけた話 (73)
タイ旅行 (35)
似顔絵カンケイ (112)
ビックパフェと珍味 (14)
土産 (6)
ヘンなもの素敵なもの (41)
建物カンケイ (12)
ニューレオマ通信 (12)
リンク集
そっくり桜祐
boo-log
blog.tombraffti
かば商会
風林かば山
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
う〜ん、いいんだけ…
on
桃太郎公園2
ちひろさん メニュ…
on
ひっさびさ
リニューアルして、…
on
ひっさびさ
オウスケさんの場合…
on
オウスケさんに描いてもらいました。
お願い、並べないで…
on
オウスケさんに描いてもらいました。
最近の投稿画像
オウスケさんに描い…
出来ました!
久々の銭湯はいい!
ブログサービス
Powered by
« 近所のニュース2
|
Main
|
Happy Birthday »
2008/8/23
「喫茶アドリブ」
ヘンなもの素敵なもの
何かやれと期待されてしまいそうな??
なんでこんな変わった名前にしたのだろう?と
思ったら隣には劇場がありました。
休憩中に役者さんがコーヒー飲んだりしてるんでしょうか。
0
投稿者: kabaenchou
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:かおりっくす
2008/8/24 23:03
キャべじい
たまに素晴らしいことを言いますね。
見直しました。
投稿者:キャベツ
2008/8/24 10:58
アドリブという言葉は、ジャズの即興演奏からきてます。60年代ジャズが都会的でカッコイイ音楽の代名詞だった頃、アドリブという言葉はイキイキした光を放っていました。多分この店のオーナーは60代以上のジャズ好きのおじさんで、店のオープンも60年代以前。懐かしく古臭いロゴにもまさにあのころの臭いが。しかし、何かやれと言われそうとはおもしろい感じかたですね。
投稿者:kabaenchou
2008/8/23 22:57
かおりっくすさん
高校生でバー??
たまに行ってたっていうのが
常連感がありますね〜(^^;
ママは元女優だったのでしょうか。
投稿者:かおりっくす
2008/8/23 21:56
私が高校時代?たまに行っていたバーも「アドリブ」と言う名前だったなあ。。
恐ろしく会計が高かったような記憶が。。。
teacup.ブログ “AutoPage”