京の都に棲む友人から届いたのは、春色の可愛らしいお菓子2品。
どちらも、普段自分では買わない種類のお菓子です。
「マシュマロ」といえば、子供の時分、TVの中で金髪で青い目をした人種が食べているのを見て「一体、アレは何という食べ物で、どれほどおいしいもんなんだろう?」と、ただひたすら想像して憧れていた世代で(笑)いざ、食べてみたら「くにゃくにゃしてるだけで味もなんもしないミョウチキリンな物体」に面食らったものでした。
「メレンゲ」もほとんど食べることはないけど、こちらはふしゅふしゅるるるぅ・・・と溶けていく食感も甘いとこも好きです。
さて、これはというと、まず、マシュマロを容器からつまみ上げようとして、驚いた!
なんというか奇妙きてれつな感触なのだ。闇の中で濡れ雑巾踏んずけたような・・・(なんちゅう表現

)
一瞬の悪寒とともに手を引っ込めたが、それは直ぐさま「オモシロ〜イ!」に変わる。
『食べ物で遊んじゃいけません!でも、楽しい〜〜〜

』
くにくに触りたいのをこらえて食べました。
スーパーなんぞで売られているのとは雲泥の差があります.
メレンゲはその軽さに感嘆!ここまで軽いものだっけ?
お味は、最初、カルメ焼きを思わせますが、最後は苺の薫りが残ります。
とにかく軽い!小粒だし、いくらでも入っちゃいますが、油菓子とは異なり、後引きではないので途中でやめられそうです。(胸焼けすることはなさそうですな・・・笑)
Y嬢に感謝

ごちそうさまでした〜
さて、Y嬢のブログにも
お菓子のレポがありますので、そちらにもどうぞ。

0