2月25日(木)天気:晴れ
風/風速:北東〜東風6〜3m
潮回り:中潮 水温:10・5℃(近場周辺観測)
アマダイ乗合は27日で終了致します
3月よりLTアジ乗合スタ−ト!
リクエスト乗合好評出船中
メバル・カサゴ 0〜8尾(船中21尾)
水深:25m前後
大きさ:16〜27・5cm
今日は4名組のお客様がいらっしゃり出航
近場周辺からスタ−トし女性の方がメバル3尾釣るも
返し波も多少あって船酔いしてしまう人も出てしまい・・・
風陰側へと移動し残った3名様はみんなメバルとご対面しましたが
粘ってても追加する事もなくポイント大きく移動

カサゴでも…と移動した先は潮色澄んでいて今ひとつの状況

近場のバ−スに停泊していた大型船が出港したので急いで向かうと
本日最大27・5cmの良型メバルも出現
その後はジックリ粘り込むもたまにポツリ程度で余計な食いはなく
メバルの型が良かっただけ救いでした・・・
3月より《LTアジ》乗合スタ−ト致します!
淳ちゃん船長はLTアジ担当で都築キャプテンがメバル担当です
当店は予約制ではございませんが
事前に釣行日がお決まりの場合は予約して頂けると
他のお客様にも目安になりますので事前予約して頂けると助かります
※前夜予約入力でも構いません・・・
※前夜まで予約者0でも出船不成立な訳じゃございません
問い合わせなくいらっしゃるお客様がいる場合もあります・・・
ご予約・予約確認はこちらをクリック

【釣行事前予約ペ−ジ】
メバル釣りワンポイントアドバイス
向こうアワセの釣りです!
メバル釣りは
軟調子竿を用いた
“向こうアワセ”の釣り
アタリ出てもアワセず竿の柔軟性を利用して食い込ませます
ですので胴調子竿が必須アイテム
ポイントを見極め攻略パタ−ンを変えるべし!
ポイントによってメバル主体だったりカサゴ主体だったり
様々ですから見極めも重要です・・・
メバル主体ならオモリを海底から少し上げた所でアタリを待ち
カサゴ主体ならオモリは海底につけた状態でアタリを待ちましょう
根がかりを恐れずタイトに攻める釣り!
根魚釣りは根がかりを恐れていては釣れません
海底の形状を釣りしながら把握してタイトに攻めて下さい
出船時間:7時30分 料金:9500円 ※2名様より出船
竿 :2・4〜3・3mの胴調子竿(貸し竿あります@300円)
リ−ル:小型両軸リ−ル
道 糸:PE2号以下×100m
オモリ:20号使用
仕掛け:ロングハリスタイプ3本針推奨(2組入300円で販売あります)
エ サ:モエビ使用