メバル・カサゴ 27〜117尾(船中312尾)
水深:10〜20m
大きさ:17〜29cm
平日は相変わらず出船率悪く先週末は強風と仕立船で休船・・・
久しぶりに今日は6名のお客様が集まってくれて出船出来ました!
近場周辺から型狙いスタ−トも何尾か程度で数になる雰囲気なく

転々と探り歩きスカはないものの粘れるポイントもなくでしたが
ようやくポツリポツリ釣れるポイントに当たると
ハマった人は入れ食いモ−ドに突入

上手く追い食いさせてダブル・トリプルのラッシュ

しばらく攻め続ける事が出来てトップ目は一気に数を増やし
他の方々もお土産は確保出来てアタリも遠のきポイントを移動
その後はポツンポツン程度の拾い釣りに・・・
トップは斉藤クンが117尾

明日もナギ予報ですし小気味良い引き味が堪能出来そうです
★明日は夕方現在1名様予約中です
あと1名様予約入れば出船確定しますのでご予約お待ちしてます
当店は完全予約制ではございませんが
事前に釣行日がお決まりの場合は予約して頂けると
他のお客様にも目安になりますので事前予約して頂けると助かります
※前夜予約入力でも構いません・・・
※問い合わせなくいらっしゃるお客様がいる場合もあります・・・
ご予約・予約確認はこちらをクリック
【釣行事前予約フォーム】
メバル釣りワンポイントアドバイス
向こうアワセの釣りです!
メバル釣りは
軟調子竿を用いた
“向こうアワセ”の釣り
アタリ出てもアワセず竿の柔軟性を利用して食い込ませます
ですので胴調子竿が必須アイテム
ポイントを見極め攻略パタ−ンを変えるべし!
ポイントによってメバル主体だったりカサゴ主体だったり
様々ですから見極めも重要です・・・
メバル主体ならオモリを海底から少し上げた所でアタリを待ち
カサゴ主体ならオモリは海底につけた状態でアタリを待ちましょう
根がかりを恐れずタイトに攻める釣り!
根魚釣りは根がかりを恐れていては釣れません
海底の形状を釣りしながら把握してタイトに攻めて下さい
出船時間:7時30分 料金:9500円 ※2名様より出船
竿 :2・4〜3・3mの胴調子竿(貸し竿あります@300円)
リ−ル:小型両軸リ−ル
道 糸:PE2号以下×100m
オモリ:20号使用
仕掛け:ロングハリスタイプ3本針推奨(2組入300円で販売あります)
エ サ:モエビ使用