マルイカ 出船中止
水深:
大きさ:
今日は予報通りの南西強風で当然の如く出船中止でした!
しかし吹きましたね〜
下手な台風より吹きましたよ・・・
そんな南西強風も夕方には北風に変わりました
明日は日中また南西風になるようですが
昨日・今日みたいには吹かないようですので出船に支障ありません!
大シケ後で群れ固まりシケ後の〇〇の可能性大かな!?
※明日は6時20分便の送迎バスもあります!
7時出船の釣り物(イカ・オニカサゴ・リクエスト)で送迎バスご利用の方は
通常の7時便とは別で6時20分となります
ご利用の方は事前にご連絡くださいますようお願い致します
マルイカ乗合は平日のみ予約制です!
3名様より出船致しますので前日までのご予約お願い致します!
ご予約・予約確認はこちらをクリック

【釣行事前予約ペ−ジ】
マルイカ釣りワンポイントアドバイス
いきなりシェイクするのはご法度!
ツノをアピ−ルする為に着底時にシェイクするのは
マルイカ釣り手法の一つですが
投入直後の一発目からシェイクするのはご法度です
最初はジッと触りを感じるべく竿先に集中し
触りあっての乗らない事が繰り返すようだったらそこでシェイク
乗せるよりも引っかけるイメ−ジで!
ツノのそばにいてもすんなり抱きつかない事が多く
触手でちょっかい出すだけの触りは結構あります
ツノをアピ−ルして乗りを待つというよりも
近づいているようなタイミングでアワセて引っかけるイメ−ジが大切
着底と同時にアタリが出ちゃうような時は逆にゆっくり誘いアワセましょう
5cm直ブラと7cm浮きスッテの違い
使うツノによって釣り方は異なる事を理解しておいて下さい
5cm直ブラは浮力のない棒ヅノですから
シェイクしたりして自身で竿を動かす事でツノが揺れてアピ−ルします
7cm浮きスッテは浮力がありますから
潮にフワフワ漂い勝手にアピ−ルしてくれます
その辺を間違えてアイテム違いの釣りをされてる方は結構多いです
竿の重さ・扱い易さを考慮すると
5cm直ブラ仕掛け使用ならLTの方が良いです
取り込みはスム−ズに!
イカ釣り全般に言える事ですが
仕掛けが長いので手前マツリさせぬようスム−ズな取り込みが重要
手を大きく伸ばし次のツノをつかんだらツノを逆の手に持ち替え
また同じ動作をする事で次々とツノを取り込めます
幹糸をつかむと滑り易いし次の手が出にくくスム−ズさを欠きます
慌てる必要ありませんから確実な取り込みをマスタ−しましょう

しゃちょうのブログ
出船時間:7時 料金:10000円
竿 :LTならオモリ負荷20号位(カワハギ竿がベストマッチ)
通常タックルならオモリ負荷30〜50号位
リ−ル:LTなら小型両軸リ−ル (通常タックルなら電動リ−ルでも可)
道 糸:LTならPE1号前後×150m (通常タックルならPE3号前後)
オモリ:LTなら30号使用 通常タックルなら50号
仕掛け:マルイカスッテ5cm直ブラまたは7cmブランコ4〜5本使用