仕事で筑豊方面へ来た時にお昼ご飯を食べようと思い、筑豊といえば香春町にある「筑豊ラーメン山小屋創業店」を思い出し、お店に行こうと思っていたのですが、田川市周辺でどこか美味しいお店がないか「食べログ」で検索すると、もっと評価が高いラーメン屋がヒットする。
これは行くしかない。お店は田川市内にある「しる商人」。
関連ランキング:ラーメン | 一本松駅
お店は飯塚庄内田川バイパス沿いにあります。このお店からちょい先には「筑豊ラーメン山小屋本店」がある。
「営業中」の足元には色あせたアンパンマン。店内に入ると「いらっしゃいませ」の声が。御夫婦で営まれているようです。
店内は清潔感があり、カウンタ席・2人用のテーブル席・4人用のテーブル席・座敷とある。最初に食券を購入してから席に座る。一人だとカウンタ席か2人用のテーブル席を勧められる。
このお店の親父は一見厳つい・職人気質の感じがするが、店内を見回すとFacebook・Twitter・Instagram等でお店の宣伝を行っている模様。意外と情報を発信しているようです。
お店のおすすめは塩ラーメンのようですが、今回は味噌ラーメンを注文する事に。塩ラーメンがおススメという事はよほどスープに自信があるんだろう。
この店は清湯(非豚骨)スープ専門のラーメン店。最初にスープを頂くとこれがまた美味しいスープで思わず「
!」と思う程。味噌の味も十分にしますが、とにかく旨味が良く出ており豚骨スープでは味わえないもの。素晴らしい。
麺は中太麺でモチっとした感じでしっかりとした麺。食感も楽しめるもので非常にいい麺。福岡では味わえないラーメンといった感じです。いいお店に入れてよかったと思う瞬間でもあります。
この「しる商人」のラーメンは、個人的に田川では最高のラーメンだと思う。もしかしたら福岡県内のラーメンの中でも確実に上位に来るラーメンです。今度は塩ラーメンを食べに来よう。
そんな私に朗報で次回から使えるサービスチケットを頂きました。トッピングから麺大盛り・餃子サービスなど。しかしこのサービス券はかなり小さいので紛失しないようにしないと。

0