仕事で飯塚市に訪問した際、お昼御飯を食べに「食べログ」で検索して、通り道にあるハンバーグのお店「ぎゅう丸 飯塚店」へ訪問しました。
関連ランキング:ハンバーグ | 飯塚駅
店内は解放感があり清潔感もある。テーブル席の間隔が広くて、周りをさほど気にすることもない。ただハンバーグを焼いているせいか若干曇っているように見える。
メニューを見るとランチでも1000円は飛ぶ。最初辺りにある「ぎゅう丸手仕事ハンバーグ」がどうも看板メニューのようなので「ぎゅう丸手仕事ハンバーグ」のMサイズ(170g)に、サラダとライスのセットであるAセットを注文。ランチタイム時はAセットが通常300円が150円になる。
注文後にハンバーグを作り始めるのか、厨房からは「パンパン」と手こねしている音がする。という事で待ち時間は若干長いもの。先にAセットのサラダが出てきました。オリジナルのドレッシングがいい味してます。
食べた後しばらく待った後、ハンバーグが出てきました。それもかなりアツアツ状態。湯気が出ていていかにも熱そうなハンバーグ。
このハンバーグの特徴は肉汁がかなりある事。箸でハンバーグの真ん中を引き裂くと肉汁がドッと出てくる。その肉汁がアツアツの鉄板上ではじき出す。どおりで紙エプロンがあるわけだ。
ハンバーグの味は変な臭みなどはなく美味しく頂けるもの。ソースは3種類から選択可能で、今回は人気No.1のオニオンソースを選択。ハンバーグのソースの相性は非常によく、最後までアツアツのハンバーグを頂く事が出来ました。
しかしお値段が上記構成で1130円とランチにしては高額。貧乏サラリーマンには贅沢なランチでありました。

0