ジャックと豆の木&幸せの葉っぱ ●雑談ルーム
今年7月にやった10000切り番コンテストの賞品として送らせていただいた、ジャックと豆の木&幸せの葉っぱが気流院でも成長しております。
この写真は↓9月4日に撮ったものです。

( ^▽^)/左の葉っぱは、葉っぱから葉っぱが生えてきているのがわかりますか?
元の葉っぱはもっと大きかったのですが、カビたり枯れたりして小さくなってしまいました。でもその葉っぱから新しい葉っぱが出てきてだんだん大きくなってきて、そのまま土に根を生やしてしまったので引っ張っても動かなくなってしまいました。
右の大きな種ははじめは茶色っぽかったのですが、鉢に植え太陽に当てていると段々このように濃い緑色になり、植えてから20日後真ん中から割れ、割れたところから芽が出てきました。
そしてこれが↓現在です。

「芽が出てからの成長が速い」と書いてありましたが、なるほど上の写真からまだ4日目ですが、ホントに速い!
向きを変えたらこんな感じです↓

( ^▽^)/これが熱帯地方では、40m にもなるそうです。
4mでも凄いですけど^^;
ここではどうなっちゃうんでしょう?
冬が心配です。
黒はんぺんさんのところはどうですか?
バラの声さんのところはもう芽は出ましたか?
人気blogランキングに参加してます。こちらを押して頂けるとたいそう嬉しいです。↓
人気blogランキングへ
0
この写真は↓9月4日に撮ったものです。

( ^▽^)/左の葉っぱは、葉っぱから葉っぱが生えてきているのがわかりますか?
元の葉っぱはもっと大きかったのですが、カビたり枯れたりして小さくなってしまいました。でもその葉っぱから新しい葉っぱが出てきてだんだん大きくなってきて、そのまま土に根を生やしてしまったので引っ張っても動かなくなってしまいました。
右の大きな種ははじめは茶色っぽかったのですが、鉢に植え太陽に当てていると段々このように濃い緑色になり、植えてから20日後真ん中から割れ、割れたところから芽が出てきました。
そしてこれが↓現在です。

「芽が出てからの成長が速い」と書いてありましたが、なるほど上の写真からまだ4日目ですが、ホントに速い!
向きを変えたらこんな感じです↓

( ^▽^)/これが熱帯地方では、40m にもなるそうです。
4mでも凄いですけど^^;
ここではどうなっちゃうんでしょう?
冬が心配です。
黒はんぺんさんのところはどうですか?
バラの声さんのところはもう芽は出ましたか?
人気blogランキングに参加してます。こちらを押して頂けるとたいそう嬉しいです。↓
人気blogランキングへ

2006/9/12 10:46
投稿者:編集長
2006/9/11 23:31
投稿者:MALICE
こんばんわ☆
可愛いですね!!
しかも、成長が早いんですね☆
豆の木か。
※春頃いただいた「ひまわり」がとても大きく成長しました!・・実家で(^^ゞ
その種で、また来年咲かせようと思います。大事にさせてもらいますね。
「ひまわりの種」
http://hokkaido.livedoor.biz/
可愛いですね!!
しかも、成長が早いんですね☆
豆の木か。
※春頃いただいた「ひまわり」がとても大きく成長しました!・・実家で(^^ゞ
その種で、また来年咲かせようと思います。大事にさせてもらいますね。
「ひまわりの種」
http://hokkaido.livedoor.biz/
2006/9/11 19:19
投稿者:編集長
黒はんぺんさんこんばんは!
幸せの葉っぱは難しいですね〜
うちのも本体(葉っぱの)はほとんど枯れて5分の1くらいしか残っていませんが、葉っぱから出てきた葉っぱの1つだけが根付いてくれました。
うちの豆の木の種は、いつも光の当たる暑い所においてあったためか、うまく光合成できたようで、濃い緑色になり根付いてくれたらしく、今は引っ張っても動きません。
黒はんぺんさんとバラの声さんのところの種は来年動き出すんですかね〜?
http://blue.ap.teacup.com/kiryuin/1.html
幸せの葉っぱは難しいですね〜
うちのも本体(葉っぱの)はほとんど枯れて5分の1くらいしか残っていませんが、葉っぱから出てきた葉っぱの1つだけが根付いてくれました。
うちの豆の木の種は、いつも光の当たる暑い所においてあったためか、うまく光合成できたようで、濃い緑色になり根付いてくれたらしく、今は引っ張っても動きません。
黒はんぺんさんとバラの声さんのところの種は来年動き出すんですかね〜?
http://blue.ap.teacup.com/kiryuin/1.html
2006/9/11 17:12
投稿者:黒はんぺん
高岡先生、こんにちは。
幸せの葉っぱは枯れてしまいました。残念!
ジャックの豆の木は、まだ茶色で芽が出てきません。本当に目が出てくるのか心配です。
幸せの葉っぱは枯れてしまいました。残念!
ジャックの豆の木は、まだ茶色で芽が出てきません。本当に目が出てくるのか心配です。
2006/9/10 21:06
投稿者:編集長
バラの声さんこんばんは!
そうなんです、うちのはジャンジャン伸びてます!^^
1個目は外に置いてあったので、盗まれてしまったのですが、再度勝ってきたやつは中に置いてあるので大丈夫です。
1日経った今、更に成長しています。
はや!
http://blue.ap.teacup.com/kiryuin/1.html
そうなんです、うちのはジャンジャン伸びてます!^^
1個目は外に置いてあったので、盗まれてしまったのですが、再度勝ってきたやつは中に置いてあるので大丈夫です。
1日経った今、更に成長しています。
はや!
http://blue.ap.teacup.com/kiryuin/1.html
2006/9/10 11:34
投稿者:バラの声♪
編集長さん、こんにちは。
そこのジャックの豆の木と、幸せの葉っぱは
順調に伸びてますねっ!
こちらのジャックはま〜だまだです。
種自体がまだ緑っぽくないんです。
芽が出るのはもっと濃い緑になった後のようですね。
幸せの葉っぱは、無理にもとの葉っぱから話したせいか、今でもヘナヘナです。
ひまわりはチャンと咲き出しましたよ!
一番高いひまわりは結構貫禄ありますよ。
今朝、久しぶりに雨が降った後、一日中曇りがちでした。お天気になった時写真撮って送りますね。☆(〜。^)☆
http://purple.ap.teacup.com/baranokoe/
そこのジャックの豆の木と、幸せの葉っぱは
順調に伸びてますねっ!
こちらのジャックはま〜だまだです。
種自体がまだ緑っぽくないんです。
芽が出るのはもっと濃い緑になった後のようですね。
幸せの葉っぱは、無理にもとの葉っぱから話したせいか、今でもヘナヘナです。
ひまわりはチャンと咲き出しましたよ!
一番高いひまわりは結構貫禄ありますよ。
今朝、久しぶりに雨が降った後、一日中曇りがちでした。お天気になった時写真撮って送りますね。☆(〜。^)☆
http://purple.ap.teacup.com/baranokoe/
気流院はだんだん植物だらけになってきました。
おもてのひまわりの足元にはとうきびが頑張って成長を続けています。
背丈は全然小さいのですが、小さなとうきびが生ってます。
触ってみると硬いので、中にはミニコーンができてるかも?
食べれるかな?^^
MALICEさんのとこのひまわりも大きくなってくれて良かったです。
良い種が沢山とれるといいですね。
来年も楽しみです!
http://blue.ap.teacup.com/kiryuin/1.html