ラスト3日
あと残り『ラスト3日』となりました。振り返ると、写真もいっぱい撮ってきたし
文もたくさん書いてもきました。もう少しで『ブログのない生活』に戻ります。
ブログのタイトル『勇気をありがとう。。。季節を旅して』と決めたきっかけは、
まず、自然に『勇気をありがとう』と浮んで、早速、ネットで検索してみると、
同じタイトルがたくさんありました〜『他に考えようか〜』と迷いましたが、
なんか外したくないなぁ〜と諦めきれず、なんかキーボードを打ち間違って
『。。。』となり、そして、『季節』・『旅』という言葉が浮かび、いろいろと
検索してみると一件もヒットしないタイトルとなったので決定!世界に一つだけ!

一番のスタンスは、大分を離れて頑張っている方々が、久しぶりに故郷の風景を
懐かしんでもらったり、こんな場所もあったのかって故郷を離れて、外から大分を
眺められるブログになれたらいいなぁ〜と思っていました。

18歳の頃、大学進学で大分を離れた時に、テレビで大分の風景や話題が流れると
とても嬉しいかったその気持ちが忘れられず、まず根底には県外の方々にも楽しん
でもらえたらと。ですが、ネットで宣伝とかしなかったのですが、
『大分』『大分観光』等の検索で、47都道府県のうち、38都道府県の方々が、
このブログを見て頂けました。本当にありがとうございました。とても嬉して感謝
でも、パート2からは、スタンスを変えてしまい、どうもすみませんでした。
0
文もたくさん書いてもきました。もう少しで『ブログのない生活』に戻ります。
ブログのタイトル『勇気をありがとう。。。季節を旅して』と決めたきっかけは、
まず、自然に『勇気をありがとう』と浮んで、早速、ネットで検索してみると、
同じタイトルがたくさんありました〜『他に考えようか〜』と迷いましたが、
なんか外したくないなぁ〜と諦めきれず、なんかキーボードを打ち間違って
『。。。』となり、そして、『季節』・『旅』という言葉が浮かび、いろいろと
検索してみると一件もヒットしないタイトルとなったので決定!世界に一つだけ!

一番のスタンスは、大分を離れて頑張っている方々が、久しぶりに故郷の風景を
懐かしんでもらったり、こんな場所もあったのかって故郷を離れて、外から大分を
眺められるブログになれたらいいなぁ〜と思っていました。

18歳の頃、大学進学で大分を離れた時に、テレビで大分の風景や話題が流れると
とても嬉しいかったその気持ちが忘れられず、まず根底には県外の方々にも楽しん
でもらえたらと。ですが、ネットで宣伝とかしなかったのですが、
『大分』『大分観光』等の検索で、47都道府県のうち、38都道府県の方々が、
このブログを見て頂けました。本当にありがとうございました。とても嬉して感謝
でも、パート2からは、スタンスを変えてしまい、どうもすみませんでした。


2009/3/31 22:57
投稿者:旅彦
2009/3/30 19:54
投稿者:nao
旅彦さん、こんばんは
旅彦さんのブログを読めなくなるのは非常に寂しいです。
大分出身でない私でも旅彦さんの写真を見て故郷を思い出したり、子供の時に友達と遊んだことなど、色々と思い出し”あいつ今ごろ何にてるかな”と幼馴染の事を思い出したりと・・・
大分の方だけではなくいろんな人が僕のように感じたと思います。
いつか、復活する日が来る事を心から望んでいます。
旅彦さんのブログを読めなくなるのは非常に寂しいです。
大分出身でない私でも旅彦さんの写真を見て故郷を思い出したり、子供の時に友達と遊んだことなど、色々と思い出し”あいつ今ごろ何にてるかな”と幼馴染の事を思い出したりと・・・
大分の方だけではなくいろんな人が僕のように感じたと思います。
いつか、復活する日が来る事を心から望んでいます。
いつもどうもありがとうございます。
誰しも故郷の忘れられない風景・懐かしい風景がありますよね。
年は重ねていきますが、全く変わっていない風景をみると、その頃に戻った気持ちになります。
故郷は違っても、故郷の思い出が蘇ってくれたら、私は嬉しいです。
いつか復活・・・本当にその気持ち嬉しく思います。本当にありがとうございました。