新年・初釣り 釣りの写真
新年明けましておめでとうございます。また今年もよろしくお願いします。
なかなかブログの更新はコマめにできていませんが〜
またこの1年どんな場面に出会えるのか楽しみにしながら、仕事に釣りにカメラに
頑張っていこうかと思います。きっとブログの更新は増えて行くと思います!?
今年の1枚目の写真は、1月4日、今年初めての初釣りでの初日の出!!

出航は朝5時過ぎで、蒲江のとある地磯で、誰も好き好んであがらない3級磯へ〜
当然、こんな遅い時間でも空いてる空いてる(^^); ラッキー!!
この日は風が強くて、少しでも風の影響の少ない地磯選んでの釣行となりました!
しかしながら、薄暗いうちからマキエをしっかり打ち続けて、いよいよ今年の第1投!

すると第1投目からヒットしたのが、ひとつっぱりのアジ〜(^^);; なんと次も次も!
これはまずいと思い、マキエを打つのを30分ほどストップ!ストップ!
こんな時はこれ以上、アジでひどくならないうちに〜知らん顔しとくのが1番!!

それからマキエを撒かずに、数投〜投入してみるがエサが取られないのを確認完了!
再び、釣りを再開するなり、3投目くらいからグレがヒット!! 30cmくらい〜!
でも小型ながらも嬉しいものです。アジよりテンションはあがりますよね!
それから徐々にサイズアップ狙って、グレがポツリポツリと釣れてくれました!
風は止まなかったものの夕方の16時半までじっくり竿を振って初釣りを楽しんだ。

1番大きなサイズが47センチを筆頭に、十数枚&チヌの44センチもきてくれて!
今年もどんな釣りのドラマが待っているのでしょうか!いろんな方々と楽しく愉快に
いろんな場所で竿が出せるのも楽しみです。
0
なかなかブログの更新はコマめにできていませんが〜
またこの1年どんな場面に出会えるのか楽しみにしながら、仕事に釣りにカメラに
頑張っていこうかと思います。きっとブログの更新は増えて行くと思います!?
今年の1枚目の写真は、1月4日、今年初めての初釣りでの初日の出!!

出航は朝5時過ぎで、蒲江のとある地磯で、誰も好き好んであがらない3級磯へ〜
当然、こんな遅い時間でも空いてる空いてる(^^); ラッキー!!
この日は風が強くて、少しでも風の影響の少ない地磯選んでの釣行となりました!
しかしながら、薄暗いうちからマキエをしっかり打ち続けて、いよいよ今年の第1投!

すると第1投目からヒットしたのが、ひとつっぱりのアジ〜(^^);; なんと次も次も!
これはまずいと思い、マキエを打つのを30分ほどストップ!ストップ!
こんな時はこれ以上、アジでひどくならないうちに〜知らん顔しとくのが1番!!

それからマキエを撒かずに、数投〜投入してみるがエサが取られないのを確認完了!
再び、釣りを再開するなり、3投目くらいからグレがヒット!! 30cmくらい〜!
でも小型ながらも嬉しいものです。アジよりテンションはあがりますよね!
それから徐々にサイズアップ狙って、グレがポツリポツリと釣れてくれました!
風は止まなかったものの夕方の16時半までじっくり竿を振って初釣りを楽しんだ。

1番大きなサイズが47センチを筆頭に、十数枚&チヌの44センチもきてくれて!
今年もどんな釣りのドラマが待っているのでしょうか!いろんな方々と楽しく愉快に
いろんな場所で竿が出せるのも楽しみです。


2011/1/13 22:31
投稿者:旅彦
2011/1/13 20:54
投稿者:チップのノッポ
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします! 木浦の
をどなたかにPRされたのですか?

あけましておめでとうございます。また来年もよろしくお願いします!!
良いお年を(^^);
会社でお世話になっている方がケガをして温泉治療したいって相談されたので、
その方の自宅から近い場所を紹介したのが木浦の温泉でした!!