先週のダービーの後ふと思い出した言葉「2強、並び立たず」。由来は武田信玄と上杉謙信の事かどうかは知らないけど、競馬ではよく当てはまるものだなと今更に。まあ、馬券は配当を見て買うなとも言うが・・・。
5/30のGVもいつもと同じSC一纏め。SC参加は、平塚のアウトローことアルシスくんが3年ぶりの参加して11名。構成が、LK5、AX1、HW1、モンク1、チャンプ1、支援2+2+みるくちゃんから2名。自分は支援とダンサーで20時30過ぎから参加。
L5防衛から、Twilight Catsギルドらがやってきます。
何かエンブが表示されなかったり不具合もあったけど、魔法が薄めだったのもあり1回目の突入から抜けられてエンペ際で多少粘るも陥落。
ウェイさんブレイクの後、Twilight Catsギルドがブレイクして防衛に。うちらが引き続いて攻めようとするとCHRONICLEギルドも攻めに加わりました。
最近は共闘してくれるので警戒してなかったら、背後強襲してきて排除合戦に発展して、ロクにERに行かれず。
ギルドの方針が変わったのか、指揮者の方針が変わったのか分からないけど、この日のCHRONICLEギルドは攻め主体だった模様で、この後のC5でも攻められて陥落。
それにしても、シェルさんはエモ出したり反応があるけど、控え目にスルーされるのは何でだろう。
CHRONICLEギルドが突入した後に、こっそりうちらもERに突入。Twilight Catsギルドはエンペ際で防衛してた模様。
例によって、どさくさブレイクに成功して、守れそうにないのでとっとと退散。こういうのが一番おいしい。
転進してC5。
MIRABOREAS XAUELギルドのマスターさんにEMCを決められて、かなり押し込まれるも、ここから各位の奮闘でどうにか防衛線を再構築。いつ入られたか分からないのが弱る。

更にしばらくして鮮血の詩ギルドにも、同じようにEMCを決められて、押し返しそうになるも陥落。いつ入ってきたか分からんのだから、防ぎようがないんだけど、1個18万もする陽光の箱を持つしか対策はないのかなぁ。
この後L3へ行くもCovalёnTbonDギルドにER前で排除されて転進。次にL5へ行くも

Brave's Heartギルドが、がっちりと防衛していてあっと言う間に蒸発。これだけ居ればSE砦でも守れそうな気がした。それにしても、どうやってこんなにギルメンを増やしたのかを教わりたい所。
次にC5へ行って、[>Perfect Stormギルドの確保防衛をそのまま確保して、どうにか最後まで防衛して獲得。外征はB5へ行ったらしく、ジャンヌくんが数回殴ったら割れたとか?でB5も獲得して2砦に。
仕様変更を前に、GVやめるギルドや解散するギルドがあったりで、ますます小規模化が進むGVGの今後はいかに?今週もおつかれさま。

1