開催前は不人気だった、サッカーワールドカップ南アフリカ大会。日本代表が初戦でカメルーンを破ると、たちまち大人気になるあたりが日本人らしくていいなと。まあ、なんでもいいから、まじ今日も皆で応援しよう!!!
痛いニュースで、アルゼンチンのメッシがブブぜラの音にモンクを言ってたって記事があったけど、あれは禁止にした方がいい試合になりそうな気がする。文化は分かるけど、なんでもそれで押し通すのは良くない。
まあ、とりあえずGVGレポートを。今週はらいむ不在で、遊びに来ていた有馬さんらのギルドに纏めてのGVGでした。使用ギルド「Metatron」。SC参加は、何故かたまり場で放置していたデビさん除いて9名。LK6、WIZ1、スナ1、チャンプ1で2PCはG枠の関係で0+みるくちゃんから3名。戦友が「今日はプリ多いお」と言うので、自分はLKで参加。しかし、実際はプリそう居なかったような気がした。
連合全体でLK10くらいのうち6がSCと、空気よめなすぎたかも。ちなみに、その6人は、戦友、晴明くん、アーチくん、5代目、おやじに自分。自分以外は個性派揃いの特攻野郎が揃った感じ。
まあ、そんなどうでもいい事は置いて、V1攻めから。城主はSadalmelekギルドだった模様。なんか、ER前に防衛が逆流してきて全滅。再度向うと放棄してたので、取り合えず割って放棄。
お次はV4。防衛はBrave's Heartギルド。先発して攻めていたXenogearsギルドとは、無言の共闘。

防衛側はエンペ際に厳固な陣を構成しており、相手魔法の射程距離に入ると、妨害されて殲滅される厳しい戦いに。自分は何度退場させられた事か…。しかし、さすがに2連合で防衛の倍の人数の攻めがいたので、最終的に押し切った模様。
防衛するも、3MAPで妨害戦があったらしく、目だった攻めは来ず放棄。
お次はL3に、防衛詳細不明。

城主いなかったのかも?から防衛に。しかし、ここでも3MAPで、攻め同士の妨害戦が行われていたらしく、待ってもまばらに入ってくるだけの展開。
誰かが3MAP逆流みたいな事を言ったのを皮切りに、我慢できなくなった前衛陣が3MAPへ。

Corona BorealisギルドVSVanishing Catsギルドの熾烈な戦いが繰り広げられていました。とりあえず3つ巴の戦いの後、ERに戻ってみるとかなり防衛が崩れており、Vanishing Catsギルドがブレイク。WIZさんに何度もBBしたのに、平然とされていたのには泣けた。
お次はV3。防衛はSave the WorLDギルド。

他の攻め手(風の聖痕ギルド、The deep pool of deathギルドら)とは、共闘気味に突入。この位置のAXさんに苦戦を強いられて、何度も炙り出すも容赦のない攻撃で退場させられてしまいます。が、自分の退場ぶりとは裏腹に、自軍各位の健闘でブレイクに成功。防衛するも攻め手同士の争いがあったのか?目立った攻めなく放棄転進。
お次はL4へ、防衛はVanishing Catsギルド。

ランダムワープでERに出ると、恐ろしい程の火力でやられそうになり焦る。高台に全員集まりきれてないように思えたが、突入開始。
今度は、カイトがついてたので無傷で奥まで進むも、待ってましたと言わんばかりに教授さんのスパイダーが飛んできて阿修羅で退場。が、自分の屍を越えて行った残りの人達によって、無事ブレイクされましたとさ。
ラストV2防衛。55分過ぎにCafe'sCreateギルドが来るも、少数だったらしく抑える事に成功して、そのまま獲得。外征は失敗だった模様。

いつもの事だけど、撮影前に居なくなる人がいるのでSSでは40人くらいだけど、実際は2PC3PC込みで50人↑。LKはやはりおもろいと思ったけど、借金してまで装備揃えても、結局退場させられるのには変わり無いとも思った。
BWマスターが、やたら「真田さんが、真田さんが」と言ってたので、余程信頼されてるんだなと。うまい事やったならいむ。
今週もおつかれさま。サッカー日本代表に勝利を!

0