修正ばっかりのROだけど、ステータス再振りとかスキルリセットは修正ごとにできるのだろうか。
SPPが弱体化されたら、今度は罠で狩るしかなくなるなぁと、ますます狩りの敷居が狭くなるばかりじゃないのかなぁ。まあ、先週のGVG。
使用ギルドはMetatronで、指揮は有馬さんがやってたっぽい。SC参加はグィンさん込み8名で、構成がRK3、LK1、ソーサラー1、レンジャー1、修羅1、モンク1+1+みるくちゃんから2名。自分はLKと鳥で21時前より参加。
V1攻めから、城主はCafe Mintギルド。しかし、砦のあちこちでSave the WorLDギルドとの排除戦が行われて、攻めがERに達する事はほとんど無かった。いい加減嫌気がさして諦めたと思われるSave the WorLDギルドがいなくなってから1回目の突入。

このssは、1回目の突入じゃないss。1回目の突入では、この後LPが張られたので、3人程地獄の道連れにして退場。しかし、地力の違いから崩すには至らなかった模様。まあ、お互い1発で退場なのは、ある意味平等かもしれない。1回で諦めがついて転進。
V3防衛、The deep pool of deathギルドやXenogearsギルドがやってきます。

最初のうちは抑えるも、リフレクトダメージで人数を減らされて行き崩されて陥落。あれは対策できるものなのだろうか。
攻め返しのV3、城主はXenogearsギルド。

攻めの他ギルドとかは不明。自分がERに入ったときには防衛は崩れており、そのまま押し切ってブレイク。
この後SE砦の戦い。どっかのSE砦を防衛するもネコの憂鬱 ギルドに攻められて落城。スパイラルピアースの詠唱速度の違いで3回くらいは退場を食らったのが悔しい。バリゲ前でジェネリックやワンダラーを仕留められないと、とても勝ち目は無い。

転進して空き砦を獲得してそのまま最後まで防衛。外征でB5RayForceギルドの防衛を確保のまま確保。55分過ぎからAigisギルドの外征部隊がやってきて、57分頃に確保解除。どうにか防衛しきって獲得して2砦に。

当方らも、デビさんやまなさんがR化後INしなくなったけど、財閥がGVGに来なくなったのはちと痛いなと思った。こうやってROは縮小していくんだろうなぁと。今週もおつかれさま。

0