


香港からお越しのEric様、5月末に2泊していただきました。東京で2泊、伊豆で2泊、河口湖で2泊する日程でした。香港で発行されている日本のガイドブックを手に、修善寺にぜひ行きたいとのことでしたが電車バスを乗り継いでいく日程が厳しく、滝を見たいという希望で河津の七滝を案内しました。
http://qq3q.biz/EbEl
その後は白濱神社を参拝して下田の徳造丸へ。こちらもガイドブックに載っていてぜひ食べたいとのことでご案内しました。翌日は河口湖へ。地図で見ると伊豆と河口湖周辺は近くに見えますね。しかも「富士・箱根・伊豆国立公園」と一つの括りになっています。しかし、伊豆半島から移動するということになると、一度東京に戻って向うのが時間的にも短く確実というので、フォリナーには??となってしまいます。
私たちここで住んでいるものからすると、車で行けば三角形の一辺だけひゅーっと行けばいいという話ですが、公共交通機関だと二辺を行かねばならないという不便さ。5時間以上かかります。香港に住むEricさんも「シンガポールやマレーシアに行くにも1時間だよ」と言ってました。もちろん飛行機でしょうが…。
そこで、せっかくだから箱根を抜けて河口湖―向かう最短コースを車で行くことにしました。自分たちも最近行ってないし天気もいいのでドライブですね。抜けるような青空でとても清々しくEricさんも喜んでくれました。芦ノ湖に山中湖、避暑地の魅力いっぱいです。
それにしても河口湖はすごい人でした。それもほとんどがフォリナーのお客様で、平日にもかかわらず富士急行は乗車待ちで長蛇の列でしたよ。河口湖は早くから観光案内所などにwifi設備を完備していてスタッフも英語で案内をしていました。
http://qq3q.biz/EbFa
交通の便の良し悪しはいたし方ない部分がありますが、ホスピタリティを磨くことでフォリナーにも愛される観光地になると思います。1人1人が母国に帰って観光大使になってくれますよ!

0