この頃、ため息混じりの「まだまだだなあ」から、頷きながらの「ほお〜」へ、コンサを見る目が変わってきたことに、とまどいを覚えています。
もち、嬉しいとまどいです!
去年から、「いい試合してるんですけどねえ」と言われながらなかなか勝てずに、フラストレーションがたまるばかりでしたが、第二クールに入ってサポは、いきなり、”全員守備・攻撃””堅守速攻”を体現している選手の姿を見せつけられています。
そのうえ、第二クールは今日で5勝1敗1分けと、勝ちまで多い。
「ほんとに喜んでいいのかしら・・」と、戸惑うのも、ご理解いただけるでしょう。
もっとも、”いきなり”なんて表現は、選手や監督には失礼でした。
去年からの苦しい試合、やっぱりあれは、必要な下積みだったんですねえ(今なら誰でも言えるか・・)。
何か、長い抜けきれない状態から、抜け出した感じで、スター選手に頼らず「自分たちがやらなきゃ」という自覚をもち、全員が一生懸命走っている姿は、見ていて楽しいです。
ありがとねーっ!
ただ、とってもとっても、とーっても重大な問題がひとつ!!残されております。
今クール唯一負けた(しかもボロ負け)仙台戦、旦那と私は、今節唯一スタジアムで応援しました。ちなみに第一クールでも、応援に行った試合は負けました。
これからも試合は見に行きたいが、でもいい試合してできれば勝ってほしい!・・・うちらはどげんしたらいいとでしょうか!?

0