リーグ戦が終わり、Jリーグのチームはどこも、人事異動の季節になりました。
コンサドーレは、2年契約の柳下(ヤンツー)監督が、来期も残ると、早いうちに意思表明してくれて、まず一安心。
今期、チームをJ2最下位に低迷させた監督に来期もいて欲しいって?とご不審にお思いでしょうが、多くの札幌サポは、それでもヤンツー派です。
元日本代表の岡田監督がその昔、コンサをJ2優勝からJ1残留まで引き上げてくれた後遺症を、チームもサポも長い間引きずり、その間、監督が何人も代わって(というか匙を投げてというか)落ち着かなかったチームを、今期、成績は最下位ながらも、地に足の着いた指導でチームを引っ張ってくれたのが、柳下監督なんです。
「身の丈にあったサッカーをしよう」と北の貧乏チームに提案し、若手育成の地盤を作ったのは、岡田さんでしたが、実際には、年俸の高いベテランや外国人選手もいない今のコンサこそ、”身の丈サッカー”だと感じさせます。
今年はコンサにとって、やっと長いトンネルを抜けた再出発の年でした。
引き続き指揮を執ってくれるヤンツーさんのもと、多分、そんなに大きくは変わらないなじみの選手層がどれだけ成長し、来年、どんなサッカーを見せてくれるのか、楽しみです!

0