つい先日開花宣言のあった福島の桜ですが、数日で満開になってしまいました。
先週ヒヨドリを撮った名前のわからない木も、この通り、ほぼ満開。
メジロが遊びに来て、しきりに蜜を吸ってます。
桜は、うちの辺りでは8分咲きくらい、あと一歩です。
*****コメントいただいてます
Commented by KAY at 2006-04-18 19:09 x
こんにちは、
すご〜い、すっかり季節はヒヨドリの頃の冬からメジロの春になりましたね。同じ木とは思えないです。梅のように見えますが、違うのでしょうか。桜が8分咲きですか・・・季節差に驚きますね。
Commented by juyotsu at 2006-04-18 22:19 x
ほんとに。あっという間に春です。
これが北海道だったら、もっと春が短くて、すぐ夏なんですよね。(あじさいは夏の花って、九州では、考えられないですよね)
やっぱり梅ですか!
(ご近所さん=約1名も梅だと)
「梅は咲いたか、桜はまだかいな」というから、桜と同じ頃この木は梅じゃないと思ってました。
この木の枝はとがってて、そばを通ると、洋服の端が引っかかったりするんですが、梅の枝ってとげっぽいんでしょうか?
Commented by KAY at 2006-04-19 21:52 x
こんばんは、
北の国ほど梅と桜が同じ頃咲くと聞いていますが・・・。
それから、墨絵の梅の枝って、ボキボキ折れてるみたいに描かれていますよね。近くを通ったら袖がひっかかりそうなくらい(^^;)
Commented by juyotsu at 2006-04-20 21:26 x
へえ、そうなんですかー!
KAYさま、植物にお詳しいんですね。(私はしらなさすぎ)
>墨絵の梅の枝って、ボキボキ折れてるみたいに描かれていますよね
それがですねー。いまいち、あのシュッと一筆で書くような枝振りではないんです。そこも気になってるんですが。
主幹の下から上まで全体に枝がU字型に出てまして、その各枝から、3〜5cm位のとげのような小枝が沢山出ているんです。
種類によって、こんな梅もあるんでしょうか?
梅なら、梅の実の採れるやつだといいなー!(去年までは無しっす)

0