今日の柏戦、2対0になった時は、選手の皆さんには大変失礼ながら、「あー負けるのかなあ」とぼんやりと思ってしまいました。
だって、J1昇格に向けてモチベーションの高い柏に、好きにされてるって感じでしたから。
しかし!
やっぱりコンサはうまくなってる、あきらめなくなってる!
押し込まれても耐える!
機会をうかがい、攻撃に出る!
なんて素敵なチームでしょ!
自分たちの試合運びに持ち込むと、1点、2点、3点とって、逆転勝利でした。
こんなコンサが見たかった!
しかも、決定力不足とさんざん言われて来た、FWが3人して点を取るなんて!
選手同士のコンビネーションも抜群!
言わずとも、目で、態度で、「行くよ!」「ここへ!」「OK!」「ナイス!」ってな具合でつながるサッカー。
見ていてヒジョーに楽しい!
これはやはり、ヤンツーさんの指導の賜物です。
ヤンツーさん、ほんとに来年はいないんでしょうか?
もしかして、選手のモチベーションをあげさせるために、今季の終わりまでは、辞めるってことにしとこう、なんて、フロントと示し合わせてたりしてない?
今季の試合が終わった辺りで、「誰が辞めると言った?」なんて、平気な顔で答えて、うちらを嬉しがらせたりしません?
このヤンツーチームは今年限りなんて、近年言われる”資源の有効活用”にあまりに反してません?なんて思う、このごろの試合です。

0