この頃のスパムメールって、なかなかのもんです。
以前はいかにも”スパムで〜す!”ってかんじのが多かったんですが、「こんにちわ」「はじめまして」「突然失礼かと思いましたが・・」「昨日の件で」と、いかにも”あら、知ってる方だったかしら?”と思わずメールを開けてしまいそうなタイトルが付いてます。
そんなのや、「銀行からです」とか「財産殖やしましょう」とか言ったビジネスもの、コンピュータソフトものなど、日に70〜80件もやってくるんです。旅行から帰って久々にメールを受信したときは、400を越えてました。ちなみに、ほんとに私宛だったのは数通、ゼロでなくてよかったですが。
この頃は、これ要らない、これ要らない、とひとつひとつに削除印を付け、一挙にどばばばあ〜っと削除するのが、快感でもあります(それでもし、要るメールを消してしまってたら、目も当てられないし、そのおそれは大いにあるんですが)が、やはり以前のように、「わ〜誰々さんからメールだ」と大切なメールだけが光って届いていたころが、懐かしいです。今はゴミの山から落とし物を探し出しているような感じですもの。
もうどこにもメルアドを載せなくなってだいぶ経つのに、どちらからかはしらねど、しつこいよねえ。

0