初めて、
SPring-8に行ってきました。何をする所かというと、放射光を使っていろんな実験をするところ。1.5kmぐらいの巨大なドーナツ状チューブの中に電子等を通して、そこから引っ張ってきた放射光で実験します。
場所…播磨の山奥。ほんとに山奥。周りは何も無い。けど、名前は「光都」。なんか、北斗の拳に出てきそうな

環境…空気は良さそう。でも、放射光使ってるので駄目かも(駄目なんて言っては駄目だけど)。あと、建物同士の距離がかなり。つくばの比ではない。
食事・宿泊…食事は、、、可はなく不可はあり。自転車で動ける範囲には、食堂しかありません。宿泊施設はなかなか立派でした。シングル客室で2000円で、8畳ぐらい?客室数が多すぎて、あまり使う人がいないせいか、ちょいとかびくさい。
相生に新幹線が止まることにもびっくりしましたが、それ以上に面白い場所でした。住みたくは無いけど。