去年の10月以来のつくばです。今回は、北の果てにある
高エネルギー加速器研究機構(実は初めて行きました!)で行われる研究会に参加してきました。物性研究をやっている若手が、いろんな分野、いろんな地方から集まる会です。僕は懇親会しながら、ちょこちょこっとポスター発表しました。面白いと思ったのが、施設見学。放射光・中性子・ミュオンの施設を見学して回りました。多くは東海村に新しく建設中(一部テスト稼動?)の
J-PARCに移動するため、すでに稼動停止しています。荷物運び出し途中ということで、普段はあまり見られない光景も見られました。と、詳しい話をしても専門の人以外はさっぱりわからないと思うので、面白写真を1枚だけ。

さて、このオレンジ色の物体が何だかわかりますか??漫画にもこんなもの出てこないだろ〜って思うぐらい笑える(&ある意味恐ろしい)物です。。
行ってみて思ったのは、「辺境の地」「だだっぴろい」「セミナー室がきれい&話が聞きやすい作り」「食堂のメニューと味が・・・」。兵庫県にSPring-8があるので、ここの施設を利用したことは無かったのですが、雰囲気はそっくりです。違いは、実験装置が激しく密集していることでしょうか。こんな感じに。

これは氷山の一角。この更に下にもごちゃごちゃと装置いっぱいです。
さて、今日はこれから弟のうちへ泊まりに行ってきます。